

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2008,12,27, Saturday
いや~世間はえらい事になってますね・・・ 世の中み~んなぶっ壊して、 もう一度作り直さなきゃダメダメ。。。 若い衆は塾通いで・・・ 偏差値とか内申とか・・・ そんなツマラナ~イお勉強をする為に、 毎日遅くまで身を削っています。 そんなの駄目駄目ちゃんです。 言ってみれば オートマ免許でクルマ乗ってるようなもんだなぁ・・・ 今、最も必要なのは人間の生命力・・・ 人生は「旅」なんですから、 そこんところしっかりお勉強しないとね。 まずは18歳で免許とってパンダで自立しましょう!! 最近思うのは、 休日の高速道路の運転マナーとか走っている状況・・・ これが本当の日本の現状なのだと実感するのであります。 な~んにも考えないでただ走るのみ。。。 日本人はブロイラーじゃ無いんだぜ! 当ブログは“でもそんなの関係ねェ~”バリに、 ぶっちぎりに、諦めきれないクルマで人生変えちゃう、 痛快丸かじりな電波出しまくりどS。 さてさて、今日はそんな事で 昨日の「クリスマスにマセラティ」に続き、 「私こんなの欲しいんです、そうこんなの。 をセレクトしてみました。 ![]() ![]() ![]() Lancia Gamma 2.0 coupe 2 serie スタイリッシュですねぇ・・・ もしこのクルマで青山通り、しれーっと乗ってたらかっこ良すぎ・・・ ![]() ![]() ![]() Lancia Beta COUPE 1300 少~しオタクな人がこのクルマ乗ってたらハマリです。 ランチアってのはさぁ・・・って語りだすのが目に浮かぶ! ![]() ![]() ![]() Lancia Flaminia Flavia Coupe 1.8 ブラックのスーツにブラックのグラサン、 バシッと決めて極道まっしぐらな男道なクルマ。 イイんじゃな~い? ![]() Lancia Fulvia FLAVIA 1.8 PININFARINA どうなのこの黄色・・・ とってもステキ・・・ 極道の兄貴が休日に家族サービスの為に乗るクルマで~す! ![]() ![]() ![]() Lancia Beta Montecarlo 今さらモンテカルロってのが良い! X19かモンテカルロで女の子と・・・ ドライブしながら、何とか口説きに持ってける究極のデートカー ![]() ![]() ![]() Alfa Romeo Alfasud SPRINT QUADRIFOGLIO VERDE アルファの中でも、全く人気が無くなってしまったスッドシリーズ・・・ だけどコイツは忘れられない・・・ その昔、親友もこのスッド スプリントに乗ってたなぁ。 ランチア モンテカルロに通じる庶民派デートカー・・・ 気軽にラブホにも入れます。 ![]() ![]() ![]() Alfa Romeo Sprint 1300 クルマ馬鹿の代表選手 醜いのが憎いほど可愛い! ![]() Alfa Romeo Giulia 1.3 TI アルファロメオに乗ってる感を、最も感じさせる男のクルマ。 やっぱり「クルマは箱だぜ」ってなクルマ馬鹿に最適か?・・・ ![]() ![]() ![]() Alfa Romeo Giulia sprint 1600 「そろそろ駄グルマも卒業だぜ」って思っている人には、 Giulia sprint 1600は、ある意味王道。 乗っちゃ旧いが味がある。 バースデーイヤーなクルマです。 お互いいい歳とろうねって、肩組んで走るにはべり~ナイス! ![]() ![]() ![]() ALFA ROMEO GTV 6 ロジャームーア気取ろうぜ・・・ コイツをドリフトさせて走らせられるのが007 ホントにイイ音するし、 このクルマ操作しているとスーパーカーいらないいらない! ![]() ![]() ![]() 散々好き勝手なこと言ってますが、 私は、このビッククワトロがもう一度欲しい! 18年前、このビッククワトロ手に入れたんだけど やっぱりもう一度欲しい!! そんなに速いクルマじゃないんだけど、 存在感がタマラナイ! 4WDのメカメカ感てんこ盛りのこのクルマ 時代の先駆車なのです・・・ もう一度、絶対手に入れるぜ! Audi QUATTRO と、好き勝手にアナウンスしてみました。 ところで、最近お電話にてお問い合わせが増えてきました。 嬉しい限りです。 が、残念なことに「これ幾らですか?」的なお問い合わせが多く 「無理する位なら買わないほうが良いですよ」って 申し上げる機会増えちゃいました。 クルマは買ってしまえばどうにかなるものなんですが・・・ 「保証は?メンテナンスのフォローは?金額は?」と 最初の電話でこんな調子・・・ 「クルマ買わないほうが良いんじゃない?」 申し上げてちゃってます。 本当に買う意思のある人には もちろん私、ベストプライスをお知らせしますが、 「保証は?メンテナンスのフォローは?金額は?」て聞かれれば 凹みます。 クルマで夢を買う・・・ そんな心意気のある方に、 私は人間らしく、自分の出来る限りの事をさせて頂きます。 嫁に相談してクルマは買ってはいけません。。。 日本男児よ、強く生きよ! クルマで「生命力」付けましょうね。 ブログランキングもう一度上位を目指して頑張ります。 そんなこんなで、応援よろしくお願いします。→ ![]() |
コメント
shibuyaさん
どうもです。 >・・・・・残念なことに「これ幾らですか?」的なお問い合わせが多く >「無理する位なら買わないほうが良いですよ」って >申し上げる機会増えちゃいました。 懐かしいフレーズですねー 私も、それ聞かされました。笑 でも、この言葉で、sibuyaさんはどの程度その車に関して買いたい想いがあるのかをテストしているかのように、感じました。あの頃は。 正直言うと、あの時に買うだけの余裕はなく、あと一年まてば・・・・と思っていましたが、思い切って買ってみてよかったと思います。 最近思うのが、人は言い方だな・・・と感じます。 高圧的な言い方だと、それなりに凹みますし。 職場では、若い人に高圧的な態度、言い方をされて同僚といやな思いをすることもしばしばです。 お互い人間なんで、気持ちよく仕事がしたいですねー。 今年もあと一日。がんばりましょう。 31日に東京へ行きます。 TDSに遊びに行きますが、ちらっと会えるといいですねー
| ノジーボ | EMAIL | URL | 2008/12/30 03:38 PM | 9sY28tfo |
ホンマは忙しいサラリーマンOKUです(笑)。
>Midge-jet さん まいどです。 やっぱりクルマはおもろいですね〜 クルマ以外にもおもろいもんいっぱいで大変やけど、その分頑張って、人生おもろいですわ。 来年も(今年もまだ終わってませんが)私の暴投にお付き合い下さい。 166(後期型)がAlfa Romeo Giulia sprint 1600がモチーフかどうかは知らないんです。 すんません。 その辺はひょっとして たちばな さんかkuroさんが詳しいかも? 私はただ、”どや!かっこえ〜やろ〜”的な妄想族!ですわ。 ガッハッハ〜 来年のツーリング企画、是非是非ご参加を! おもろいこと間違いなし! >はるさん まいどです。 私も凹む事はありますが、元がノ〜天気なのか、あほなのか? そんなの関係ねぇ〜 って感じで、どうすれば自分の旅がハッピーに過ごせるかただひたすら追求する毎日です(完全なるあほですわ) 考え込まないで、これまた ”そんなん知らんがな〜”って感じですわ。(笑) 成せばなる!成さねば成らぬ何事も!で頑張ってください! あ、天才卵の相棒にPANDAどうですか? あほになって、元気でまっせ〜! ほんで経済的やし........。 ではみなさん阪神タイガース EGUSAは来年はストレート以外いでも球種を覚えるようなんで、私もたまにはカーブを.......ってどないしたらえ〜んでっしゃろ? CIAO!
| OKU | EMAIL | URL | 2008/12/29 11:16 AM | kkfLYAFE |
まいどです。
ただのサラリーマンOKUです。 本日も仕事です。 頑張ります.......。 >akiさん どうですか? T5の調子は......。 関西ツアー来年は是非乱入してください。(T5-Cali見せてください) akiさんとこは、奥様も相当いい線いってますよね〜。 H.P見させて頂いて強〜く感じます(笑) >カニダイさん エアーチェックかかせませんよね〜 DJ.KARIYA........。 >アベさん いいですね〜。 初恋がマスタングですか! やっぱりマッスル感が最高です! ...............ちょっとコメントが切れそうなんで続く........
| OKU | EMAIL | URL | 2008/12/29 10:58 AM | kkfLYAFE |
機械的な対応されると凹むのはわかります。
人として扱ってくれない(業者=下)で言われるとちょっとね まぁ、そういう人を下にみる俺はお客だ!おれが神だ!くらいな人が おおいから今の日本がおかしくなってるんですけどね。 勝てば官軍かもしれませんが、それでも人の心を失わないまともな 人とお付き合いしたいもんですね。 で、私はというと、凹んで今は会社を休んでたりします。 やっぱり善人にはつらい世の中です。自分も人のこころがなければ 万々歳で今も元気だったとおもうんですけどね、、、、 ということで、渋谷さんのところでお世話になる余裕は今はとても ありません。残念だなぁ。。。多分子供もまだ小さいので当分お世話に なれません。いずれお世話になれるのを楽しみにしています。 P.S.ちなみにマトラのエスパスとか、エグザンのブレークとか、BXのブレークもよかったなぁ、Audi100も大好き。それともう古いですけどT-4も結構好きです。ということで、今は天才マトラの真似の天才卵に乗ってます。 では、では、
| はる | EMAIL | URL | 2008/12/29 09:48 AM | 1K77RU.U |
アベさん、はじめまして
シブヤさんに166(後期型)ターボディーゼルを御世話してもらったMidge-jetと申します。 私も車をみないで買わせていただきました。もちろん色やグレードも選んでいません(笑) 皆さん御同類で親近感が湧きました。 OKUさん、はじめまして いつも、おもしろい投稿ありがとうございます。気がついたらアップを楽しみにしています。 Alfa Romeo Giulia sprint 1600いいですね。私は、1970製ですがやはり同じものを背負ってる気がしてコメントしました。 166(後期型)ってAlfa Romeo Giulia sprint 1600がモチーフなのでしょうか? とにかく2台とも◎なんです!! いつかツーリングでご一緒できる日をたのしみにしています。 でわでわ
| Midge-jet | EMAIL | URL | 2008/12/28 08:53 PM | lmNWJoIU |
シブヤさんからは今まで4台、買わせていただきましたが
クルマを見てから買ったことは一度もありません(笑) 色やグレードも選んだときもありません(笑) うち2台はノートラブル、1台は一度燃料ポンプが壊れただけ (これはヨーロッパと日本の軽油の質が違っていたため、 ちなみにこのクルマは23万キロ走りました)もう1台はダイナモ 不良(これはオーバーホールの時期が来てもそれを怠った 自分のせい)とサス不調、とこれも17万キロ走りましたが 2回トラブッただけでした。 ちなみに、その中の2台は悪名高い(?)ハイドロ付です。 初恋の相手はマングスタ、でした。
| アベ | EMAIL | URL | 2008/12/28 02:29 PM | VW7z8v/s |
どうしちゃったんですか?shibuyaさん!
本能と本性のままに記事をアップされていませんか? もちろん最高どS!
| かに目大仏 | EMAIL | URL | 2008/12/28 12:22 AM | hcP1FCC2 |
ワハハハ...最後の言葉、ちょっとグサッときました。
はい、ワタクシ、恥ずかしながらGo!サインの前にヨメに相談いたしました。 実車を見せて念入りにプレゼンもいたしました。 あ、もちろんOKが出たので、シブヤさんにお世話になることになったのですが。 ちなみにヨメの欲しいクルマは... 20代前半...Lancia Y10(乗ってたのはFIAT UNO Turbo i.e) 20代後半...Lancia DELTA Integrale (同 Renault 5 Baccara) 30代前半...Audi QUATTRO(同 FIAT Punto Cabrio) で、先日T5 Californiaを行商に来られたシブヤさんに、T5のことはそっちのけでGrande PuntoとLancia イプシロンの質問ばかりしておりました。 元・大和撫子も強く生きてます(笑)
| aki | EMAIL | URL | 2008/12/27 09:17 PM | JRUHSUXk |
まいどS!
あべれいじです。(笑) いや〜、まじでヤッバイです。 マセで相当やばかったのですが今回これまた非常にまずいです。 クルマのために秘密基地、造っちゃいましょうか? ってくらいです。 懐かしの憧れたクルマがぁ〜........。 私は "男の箱アルファ" Alfa Romeo Giulia 1.3 TIが......(この1.3TIってのがみそです)か王道Alfa Romeo Giulia sprint 1600! 特にAlfa Romeo Giulia sprint 1600はエロい! これで "いきって" みたいです。 いや〜、まずいっすわ(笑)。 なんやかんやごちゃごちゃ言う人はほとんど買いませんよね〜 ってかクルマを諦めきれないんじゃなくて..........。 俺が乗るクルマに嫁の意見は関係ぇねぇ〜。 嫁は嫁でクルマ買うたらええんちゃうの〜 いやや とか言われても、 "そんなん知らんがな!" ですわ(笑) イェイ!
| OKU | EMAIL | URL | 2008/12/27 07:35 PM | uBmPRMxo |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.le-parnass.com/tb.php/654
トラックバック
|