

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
コメント
シブヤ 殿
右ハンドルの件、教えていただいてありがとうございます。 そうでしたか、まだラインナップされていないのですか・・・。 仰るとおりだと思います。左ハンドルの国の車はやはり左ハンドルの方が故障だけでなく色々な配線配管などの取り回し上も有利ですよねぇ。 以前、プジョーの右ハンドル車がパワステホースかなんかの取り回しが悪くて最悪エキマニと干渉して発火などというリコールがあった記憶があります。あれも左ハンドルなら無いトラブルだったんだと思います。 左ハンドルの車を所有していない訳ではないのですが、やはり左側通行での右ハンドルをまだ諦めきれません(笑)。 また、ラインナップされそうでしたら教えてください。 それまでがんばってお金を貯めてまーす。
| かに目大仏 | EMAIL | URL | 2006/02/19 09:33 AM | UB7ecidc |
右ハンドルは 未だラインナップされていないようです。
出来れば 左ハンドルを買われた方が故障が少なくて良いと思いますが。 どうしても右ハンドルをとおっしゃるのなら 割高ではありますが イギリスから取り寄せます。 といっても 未だ 右ハンドルモデル ラインナップされていませんから しばらく してからの発売かと思われます。
| shibuya | EMAIL | URL | 2006/02/17 05:52 AM | MSLlVG4g |
初めまして。突然すみません。お店に行ってC6の事情を伺った者なのですが、やはりディーゼルの右ハンドルはお取り寄せ出来ないのでしょうか?
というか英国用などとして設定はあるのでしょうか? 私も諦めきれません・・・。
| かに目大仏 | EMAIL | URL | 2006/02/16 11:39 PM | iK0rzC32 |
良い良いと聞く、ヨーロッパのディーゼルエンジン
「豊かな低速トルクで、運転しやすいんだろうな」と想像ばかり膨らみます。 僕は、まだまだクルマを諦めませんよ。 というか、諦める気持ちが生まれるほど、クルマを知りませんから。 まだまだ、夢中です。 結果的にはシトロエンを多く乗り継いでいて、周りにはシトロエンマニアと思われているところがありますが、私自身は「一人のクルマ好き」であり、国籍やメーカーに拘らず、色々なクルマを感じて行きたいと思ってます。 ということで、これまで通り、お勧め物件があれば、紹介のほど、よろしく! ところで、1000本ノックって何?
| しょうげん | EMAIL | URL | 2006/02/13 11:05 AM | .hOxvSMM |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.le-parnass.com/tb.php/28
トラックバック
|