お問い合わせ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<前月 2023年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 大好きな思い入れのあるモデルを<br>好車家の皆様にお届けするため<br>こだわりの仕上げをとことん追究❗️<br>高波自動車研究所、開設‼️
  • ネオクラシックカー by <br>トレジャーハンター事業部<br>Neo Classic car by <br> Treasure hunter division<br>関連過去記事まとめ
  • カタログがダウンロード可能❗️<br>イネオス・グレナディア<br>Ineos Grenadier<br>関連過去記事まとめ
  • 今、密かなブーム!<br>シトロエンC4カクタス<br>BlueHDi 100フレア EAT6<br>後期型の6速フルAT<br>日本上陸!
  • ルパルナス現地駐在員の<br>ヨーロッパ便り ドイツ編<br>電気自動車スマートEQフォーツー
  • シトロエン・タイプH/タイプHG/フルゴネット<br>Citroen Type H / Type HG / Fourgonnette<br>関連過去記事まとめ
  • 絶賛販売中❗️<br>7人乗れるロングボディ<br>スライドドア付ミニバン<br>シトロエン・ベルランゴXL<br>プジョー・リフター・ロング<br>2021年モデル 右&左ハンドル<br>諸費用オールイン価格388万円〜
  • エージェントOの<br>ヨーロッパ出張日記 その3
  • お待たせ致しました!<br>新型Vクラス マルコポーロ<br>2017年右ハンドル 新車 発売開始!<br>諸費用オールイン乗り出し970万円
  • ポンドが安いぞ!今が買い!<br>ランドローバー・ディフェンダー110<br>諸費用オールイン610万円~
  • <font style="font-family: Meiryo UI">納車千本ノック2022 その54<br>ルノー・グラン・カングー1.5dCi<br>ディーゼル 左 マニュアル 7人乗り<br>栃木のYさんに納車完了!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■



お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


VWマルチバンT5評論とコリー犬



5月26日販売のAUTOCAR JAPAN 7月号 P152ページ ミニバン研究室という特集に、当社で販売を行なっているVolksWagen Multivan T5を、モータージャーナリストの渡辺敏史さんが、4ページにわたって評論されています。

良いところ 悪いところをしっかり評論されていて、輸入販売を行っている私も共感できる、大変嬉しい評論を頂きました。

ミニバンのベンチマークとなれるVW Mulitivan T5。
今の日本にとって「最も家族を大切にするお父さんが買うクルマ」なのかもしれません。
是非ともご一読の程 宜しくお願い致します。



さてさて 相変わらず千駄谷食堂のメニュー作りに夢中でして
日曜日は店長のメラックと共に千駄ヶ谷食堂にT5で出勤。
シェフ達と喧々諤々です。。。

コリー犬のメラック(雌7歳)はこのマルチバンT5がお気に入り!スライドドアを開けるとリアシートにどっかり座って、毎度お姫様状態。私が運転してメラックが最後部座席に座っている図は結構マンガです。。。
看板犬のメラックと共にゆっくりとした時間の流れの中で、自由な発想の美味しい料理を考えるのは私にとって精神衛生上、非常に有意義であります。

夕刻、友人の家族が、ご両親と一才にもうちょっとの愛息子を連れてご飯を食べに来てくれました。
エンジョイしてご飯を食べてくれている様子。

そして彼の一言
”先週 デュカスのレストランで食べたんだけど、
ココのほうがよっぽど美味しいよ!”

だって。
嬉しいじゃーないですか! 冗談でもそんなこと言ってくれちゃって。



とにかく 一生懸命 シンプルで美味しい料理をリーズナブルに出しますので、
どうぞ皆さんご来店下さいませ!
店長のメラック共々お待ち申し上げております。
どうぞよろしく!


| 待ってちゃ買えない、いいクルマ!? | 01:16 PM | comments (2) | trackback (0) |



しょうげんさん

こんにちは

T5 マルチバンは既に5000Kmを走破し、
足回り 各部もなじんできました。

ドイツ本国より サスペンションやアルミホイールなどを
取り寄せたので いよいよスポーツ仕様の製作に入ります。

期待していてください。
| shibuya | EMAIL | URL | 2007/06/04 01:31 PM | Pg2fVDgE |

どもです。
マルチバンのリアシートに何様?お姫様!状態で居座るメラック店長。。。思い浮かぶようです。

さてさて、オートカーの記事を読みました。

少し冗長な文章に感じましたが、私が少し乗せてもらった感想と照らし合わせてみると、中段で書かれている「全ての座席で芯のある良い乗り心地が得られる」ということと、最後の段落で書かれていることに共感しました。

また最近、後席シートベルトについての記事やニュースをよく目にしますが、マルチバンのそれは、もちろん全席3点式であり、2列目のものはシート内蔵型となっていることも、「やはり先進国は違うな」と強調しておきたいところです。

今後、このオートカーの「ミニバン研究室」で、
“何故、原器なのか?”というところを他の多くのミニバンとの比較で、渡辺さんの良い意味で軽いタッチの評論で明らかにしてもらえるといいなと思います。

って、ここにコメントするんじゃなくて、オートカー編集部にメールした方が良かったかな?

失礼しました。
| しょうげん | EMAIL | URL | 2007/05/30 07:51 PM | .hOxvSMM |











http://blog.le-parnass.com/tb.php/184