お問い合わせ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<前月 2023年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 大好きな思い入れのあるモデルを<br>好車家の皆様にお届けするため<br>こだわりの仕上げをとことん追究❗️<br>高波自動車研究所、開設‼️
  • ネオクラシックカー by <br>トレジャーハンター事業部<br>Neo Classic car by <br> Treasure hunter division<br>関連過去記事まとめ
  • カタログがダウンロード可能❗️<br>イネオス・グレナディア<br>Ineos Grenadier<br>関連過去記事まとめ
  • 今、密かなブーム!<br>シトロエンC4カクタス<br>BlueHDi 100フレア EAT6<br>後期型の6速フルAT<br>日本上陸!
  • ルパルナス現地駐在員の<br>ヨーロッパ便り ドイツ編<br>電気自動車スマートEQフォーツー
  • シトロエン・タイプH/タイプHG/フルゴネット<br>Citroen Type H / Type HG / Fourgonnette<br>関連過去記事まとめ
  • 絶賛販売中❗️<br>7人乗れるロングボディ<br>スライドドア付ミニバン<br>シトロエン・ベルランゴXL<br>プジョー・リフター・ロング<br>2021年モデル 右&左ハンドル<br>諸費用オールイン価格388万円〜
  • エージェントOの<br>ヨーロッパ出張日記 その3
  • お待たせ致しました!<br>新型Vクラス マルコポーロ<br>2017年右ハンドル 新車 発売開始!<br>諸費用オールイン乗り出し970万円
  • ポンドが安いぞ!今が買い!<br>ランドローバー・ディフェンダー110<br>諸費用オールイン610万円~
  • <font style="font-family: Meiryo UI">納車千本ノック2022 その54<br>ルノー・グラン・カングー1.5dCi<br>ディーゼル 左 マニュアル 7人乗り<br>栃木のYさんに納車完了!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■



お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


金さえ出せば何でも買える??

輸入車は、高い! メンテナンスが大変! などなど・・・いろいろと言われていますが、
はたして、その高い値段と手間は、所有に値する意味があるのでしょうか?

輸入車に乗っている自分をもう一度見つめ直してみました。
ステイタスシンボル? 自己満足? 自己表現? 他人との違い? などなど・・・
それもないとは言いませんが・・・・そうじゃないんです。
ぶっちゃけ、いいなぁ〜って思う日本車がないんです(>_<)。
いろんなクルマを見ていって、「これはっ!」と思うクルマを選ぶと
必然的に外国車になってしまうんです。

国産車に魅力的なクルマもあります。ありますけど・・・
でも、どこか違うんですよね。
なんなんでしょうか?
あと・・・アメリカ車にも魅力を感じません。
やはりヨーロッパ車なんですよね。
何故でしょう?

そんなにクルマに詳しい訳ではないので
独断と偏見がかなり入っているとは思いますが、
やはりクルマというものの生い立ちから考えると、ヨーロッパ車には、
階級社会の名残とでも言いますか、無言のクラス分けみたいなモノが、
綿々と息づいている・・・そんな気がします。

具体的に言うと、似合わない人間が乗ると、滑稽なものに映ってしまう。
その人のスタイルや考え方などがとっても大事な要素となって、
クルマ自身が乗る人間の質を求めてくるって気がしてしょうがないのです。

国産車は、最初から多くの人に気に入ってもらい、多くの人に買ってもらう、
それを前提としてつくられている、そんな感じですよね。
だから、似合わない人が極端に出ないように、そう開発されていると思います。
いわゆる大衆車ですよね。それがクルマ会社の存続の基本にもなっています。

そう考えると、若い青年がクラウンやセルシオを乗り回していても、
「あ〜そうなのかぁ〜」って感じで、そんなに違和感ないし、
お年を召した方がマーチに乗っていても、別に気にもとめない?! ですよね(^^)。

昔、ホンダ車に乗っていると、頭が良さそうな、いいところのお坊ちゃんに見えるって、
そんな話がありましたが・・・今は、車高を下げたオデッセイやステップワゴンに代表される、
どちらかというとマナーの悪い若者の御用達みたいな雰囲気があって、そうなるにつれて
ホンダのクルマもつまらないものになってしまった様な気がします。
ホンダさんごめんなさいm(__)m。でも率直な気持ちです。

話が横路にそれましたが、階級社会の名残を微妙に残すヨーロッパ車も今は、大衆車が会社存続の基本にはなっているのでしょうが、たとえ大衆車であっても似合わない人はとことん似合わない気がします。逆にその人らしいなぁ〜って思えるクルマを皆さん選んで乗っているんではないのでしょうか?。

日本人も裕福になって、輸入車を簡単に買えるようになりましたし、シブヤさんのように、欲しいというクルマを探してきてくれる業者さんもいます。
だから、お金さえ出せば、どんなクルマも手に入る時代ですが、でも、ヨーロッパ車は買えないクルマが沢山あります。経済的な問題だけではなく、ライフスタイルや考え方、もっと言っちゃうと思想みたいなモノまで透かされちゃうような、そんな怖さがあります。自分の身の丈にあったクルマじゃないと・・・やはりクルマが浮いてしまうのです。

最近、欲しいなぁ〜って思うクルマがないって思っていましたが、
それは逆に自分の身の丈にあったクルマがないからなんですね。
ということは、もっともっと自分を磨いて成長しないと、
本当に欲しいクルマが出てこないのかも知れませんです(>_<)ヽ。


| 待ってちゃ買えない、いいクルマ!? | 05:28 PM | comments (8) | trackback (x) |



ノジーボさん、シブヤさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、今年は面白いクルマ達が続々登場しそうですね!
楽しみです。このブログにドンドン情報がアップできて
盛り上がるといいですね。
| acchon17 | EMAIL | URL | 2006/01/05 10:35 AM | nIw5baTE |

ノーシボさん

どうもです。

今年も宜しくお願い致します。

早速 D&W 見に来てくださいね。

宜しくです。
| シブヤ | EMAIL | URL | 2006/01/02 03:26 PM | IKucRWEA |

シブヤさん はじめル・パルナスの社員さん

新年明けましておめでとうございます。(*^。^*)
昨年は色々とだだこねましてすみませんでした。
しかし、シブヤさんのお心遣いには感謝×2です!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
納車までに東京行きますねー!!(*^。^*)
| ノジーボ | EMAIL | URL | 2006/01/01 12:38 PM | Xtrhx0/Y |

シブヤさん。あなたを選ぶ女性も居ないでしょう・・・
特に、ダラシナイ顔を何とかしてから語りなさい。
| 通りすがり | EMAIL | URL | 2005/12/30 04:40 PM | 7VkV2A.k |

Acchon17さん>

こんばんは。(*^。^*)いえいえ、勝手に画像も使用させていただきすみません<(_ _)>
とてもきれいなカングーですね!!確か色もかなりの色から選べると聞いています。車の色選びができるのも(豊富なのも)「お取り寄せ」輸入の醍醐味ですね。
日本人はいそいそとしていますからね〜もっと余裕を持ってクルマと対話して楽しい生活ができるようにしたいですね(*^。^*)
| ノジーボ | EMAIL | URL | 2005/12/28 07:51 PM | p/kB/X02 |

シブヤさん
お疲れ様です。

C4、C6、メガーヌRS、プジョー1007とか
いいなぁ〜って思うクルマ沢山ありますよ。ほんとは!!
また「お取り寄せ」おねがいしますよぉ〜〜(^^)

ノジーボさん
こんばんはぁ〜〜。
コメント&トラックバックありがとうございます。

そうですよね〜、お金で買えないもの、実はそれが一番欲しいんですよね!
それに、買えるけど自分にふさわしいものかどうか、じっくり考える、そんな余裕が今の日本人には必要かも知れませんですね?!
| acchon17 | EMAIL | URL | 2005/12/28 07:20 PM | nIw5baTE |

acchon17さん>

こんばんは。ノジーボです。<(_ _)>

確かにお金を出せば何でも買える時代にはなってきましたね。
私は(お金は全くといっていいほど無いですが)今回クルマを購入する時に、心がけていることがあります。それは「お金で買えないもの」。
どこのディーラーへ行っても高級な車は買えるのですが、お店のヒトと(工場のヒトと)長く付き合えるか?!どうかをまず第一に考えて選んでいます。

順序が逆かもしれませんが、以前のプジョーは「人のよさ」で遠いディーラーを選びました。実は候補にワーゲンもありましたが、あまりの接客の無さに購入意欲はなくなりました。
本当ならワーゲンが⇒プジョーになってしまい、今回周りの反対を押し切ってのシトロエン(ル・パルナスさん)購入となりました。
名古屋には良い並行輸入のお店もありましたが、一つひとつ足を運ぶことにより、自分に合うお店は?と考えたところ、ここに行き着きました。

最後の「自分をもっと磨かないと・・」という言葉、私にも当てはまります。
小さなことに目くじらを立ててしまうような私が、こんないい車にのってはいけないとさえ思っています。
プルリエルに乗ることにより、少しでも余裕のあるいい大人になれるよう精進していきたいです。

シブヤさん>
お仕事お疲れ様です。無事に福島へ着けたでしょうか?
雪道で大変だと思います。無事に東京まで帰ってこれるよう祈っています。
お体ご自愛ください<(_ _)>

ノジーボ(ノジリ)
| ノジーボ | EMAIL | URL | 2005/12/27 11:34 PM | Q7x5mPpY |

acchon17 さん

お疲れです。 シブヤです。

本日は今からC4 MT 1.6を 福島まで登録に行ってきます。

現地からの報告によりますと、積雪があり 走行注意とのこと。

深夜 東京を立ち 福島で朝一番 今年 最後の新車登録を致します。

一方 当社 高井君は この一週間 会社に泊まりこみでバッテリー等の通信販売 に従事しています。

バッテリーを販売しながら フランスから御取り寄せC4を登録する ってのは 23年間 自動車屋を営んだ結論!

真に自動車屋冥利に尽きる感じです。

で 今回登録する

シトロエンC4 左ハンドル 1.6 マニュアル ってクルマは

すごく よいクルマなのです。

これぞ 最新のフランス車だと思います!!


Acchon17さんの

欲しいクルマがない昨今、 ってのは まだまだ 探せばあるはず。


僕は 来年 頑張ってC6 ディーゼル 手に入れて 仕事の励みにしたいと思います。


思えば 最も手に入れてうれしかったクルマは 26歳のとき手に入れた”シトロエンSM”  

だけど 手に入れてから 既に17年が過ぎました。


来年は C6  

その次の年は?


きっと 欲しいクルマはまだまだ 出てくるのでしょうね。



そんなことで 皆さん チョット忙しいので この機会に ブログ デビュー

お願いします。


シブヤ





| シブヤ | EMAIL | URL | 2005/12/27 10:02 PM | Pg2fVDgE |