

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2010,03,29, Monday
![]() 3月年度末 非常に忙しい毎日を送っています! 土曜日から月曜日に掛けて、東京~岡崎~姫路~神戸~尼崎~静岡~東京 と 2000Kmを走る 2泊3日 納車千本ノックに出掛けました まずは 第1レグは・・・ ![]() 現在 当社で大人気のシトロエンC4グランドピカソ1.6HDIターボディーゼル 当社2号機となったUekenさん http://minkara.carview.co.jp/userid/480257/blog/ の愛機を1年点検 させて頂き 岡崎までお届けとなりました ![]() Citroen C4Grand Picasso 1.6HDI (私も個人的に使っています 4号機) は 大変優れたクルマです! 外見から創造できないシャープなハンドリングは 1.6ターボディーゼルが持つ鼻っ面の軽さ(2.0ガソリンや2.0HDIなどより重量が軽い) が功を奏していて ステアリングを切ると スパッ スパッ っと切れ味良く クルマを動かす事が出来ます ![]() 特に マニュアルミッション仕様は ファミリーカーを運転している事を忘れさせてくれる程 操作をする事が楽しいクルマに仕上がっています リアのカーゴスペースに隠れる2座席は エクストラ2シーター いざという時 7人乗りとして活躍できるパッケージングは シートの形状や乗り心地などを含めて 日本車の同系モデルと比べ C4ピカソは圧倒的なアドバンテージを持っているのです デザインは ヨーロッパの洗練された形を部分部分に取り入れ 感性あるオーナーの心をくすぐってくれます ![]() 今回 東京~岡崎間 を 私の巡航速度(一般的なヨーロッパの高速道路と同じ速度)と 土曜日の東名渋滞を2時間ガッチリ食らって 約300Km 約5時間 を 20Km/1リッター で走りきりました 20Km/1リッターと言う事は Ikmを(1リッター=100円/20Kmとして) 僅か5円 同じ ガソリンモデルだと 9Km/リッター(1リッター=137円/9Kmとして) 15.2円 と ガソリンモデルに比べて 1/3の金額で移動できるのは 特筆モノです!! ![]() 1.6ターボディーゼルの 低速からモリモリ出てくるトルク感は 長距離移動に本領を発揮 キャビンの人々を疲れさせる事なく 目的地に 運んでくれるのです ![]() 岡崎ICでUekenさんと ぶっ込みシリーズ兼代車要員のオペルべクトラワゴン (北海道の方より御注文を頂き オペルベクトラワゴン嬢は北海道へ) と交換 暫し シトロエンC4ピカソターボディーゼルリスト の事や 今後のメンテナンスやミィーティングの打ち合わせをさせて頂き 私は 姫路に向けて 第2レグ を ベンツC220で向かう事になりました (新人小笠君が当社代車ベンツC220 で追っかけて来てくれたので ベクトラワゴンは東京へ 私はC220に乗り換えて姫路へ向かいました) ![]() 岡崎から新名神 亀山JCTで akiさん(http://papapaddle.exblog.jp/)にお電話を差し上げました 最近 T5カリフォルニアディーゼルに御注文を頂いているお話や A6ワゴン(ヤモちゃん)の近況を伺いつつ お互いまだまだクルマを諦めきれない事を 確認しあって 現在シトロエンC4グランドピカソ1.6HDIターボディーゼル納車待ちの 姫路のSKさんの所に 代車C220 で向かったのです 途中 大阪で大渋滞を食らい・・・ すぐに 代車を待つ SKさんに連絡 です! あの~ すみません 大渋滞を食らってしまい お届けが23時位になりそうです・・・ 出来れば 明日 午前中伺わして下さい と お願いをして 翌日 姫路にお伺いする事になりました いつもの様に三ノ宮で宿泊 第2レグ姫路納車は 翌日となったのでありました! つづく・・・ 山下達郎 東京~関西間 聴きまくってしまった!! |
コメント
Ueken@2号車 さん
17台目が ノーマルピカソのノチオラ EGS 18台目は MT 左ハンドルのグランドピカソ 色は 今 即納車をリサーチ中です! Ueken@2号車さんのブログが皆さん 大変参考になっているとの事 すみませんが 今後とも取りまとめ 宜しくです 渋谷
| shibuya | EMAIL | URL | 2010/04/05 10:19 PM | O/4WQJjg |
>シブヤさん
本日、あれからやっと給油しました(^^)。 Grand C4 PICASSO 1.6 HDi 5MT 1498.1km/(52.50L+30.00L)=18.2km/L(\5.8/1km なり) と往復ガッツリ渋滞の割には、驚きの高燃費。MOTUL や SEV によってクルマも絶好調です(^^)。 http://minkara.carview.co.jp/userid/480257/car/404937/__Page/fuel.aspx 目指せ?30台!! 追伸、17台目リストに追加します<詳細教えてください(^^)
| Ueken@2号車 | EMAIL | URL | 2010/04/05 07:14 PM | bV4syjgQ |
Ueken@2号車 さん
Toshi@8号車 さん コメント有難うございます 慣らし運転は 急加速 急減速を行わない エンジンブレーキを低いギアで掛けずに エンジンは ストレスなく回わす エンジンオイルをまめに交換する こんな感じです このエンジン 5000Km位からアタリがつきます グリーンフィルターを交換する事を私はお勧めします! 今週 ついに17台目のピカソ受注致しました 右ハンドル 左ハンドル マニュアルミッション EGSミッション ノーマルピカソ グランドピカソと バリエーションも 増えてきました やはり 9月までに30台位の大所帯になる様子 Uekenさんのブログが 皆さんの参考書になる事 間違え無しです!! です
| shibuya | EMAIL | URL | 2010/04/03 11:22 AM | a1Z/kho. |
>Toshi@8号車さん
こんにちは。最近の週末の渋滞はひどいですね。 さて、ナラシですが、3000回転まで...、回してますね(^^)。 Toshiさんの PICASSO、6EGS なので、特に気をつけることはありませんが、急のつく動作をしない、2km以内の走行しない、でOKではないのでしょうか。 シブヤさん、フォロー願います。
| Ueken@2号車 | EMAIL | URL | 2010/03/31 10:02 PM | bV4syjgQ |
Ueken@2号車 さん
1周年 おめでとうございます。 僕はちょうど、shibuyaさんと入れ替わりで東京に行ってました。 帰りの28日の渋滞は今までにない程で苦労しました が 大阪に着いたときの疲労感がエグザンティアを超えるほど楽だったのは うれしかったです。 高速では20km/ℓ を超える実力はお見事!充分 エコカーですよね ところでUekenさんは慣らしなどはどうされました? ディーゼル車は初めてで・・ とりあえず今回は3000回転までで 抑えて走りましたが? shibuya さん 相変わらずの強行軍、ご苦労様です。 ETC ありがとうございました。 達郎は高校生のとき Ride on time でやられて以来 大好きなミュージシャンの1人です。
| Toshi@8号車 | EMAIL | URL | 2010/03/31 08:52 PM | yFXQYbOI |
今回は、渋滞の中、お届けいただき、本当にありがとうございました。
C4 PICASSO HDi List http://homepage.mac.com/jetsetter/PICASSO/ も更新しました(^^)。まだまだやって来るディーゼルピカソ、楽しみです。 山下達郎も大好きです。東京にいたころは中野サンプラザでLIVEにもいきました。 で、オイルは、前回:MOTUL 300V 10W-40(クロノ?) →今回:5W-30?(銘柄?)でしたっけ??
| Ueken@2号車 | EMAIL | URL | 2010/03/31 08:01 PM | bV4syjgQ |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.le-parnass.com/tb.php/1174
トラックバック
|