

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2016,05,19, Thursday
1976年の誕生以来、 ほぼ変わらない姿で 生産され続けている ラーダ・ニーヴァ。 ![]() プーチン大統領も乗っている ロシア製のSUVです。 ![]() ボディは、 全長3720mm 全幅1680mm 全高1640mm と、日本の林道で活躍できる コンパクトなサイズ。 ![]() モノコックボディに、 コイルスプリング、 デフロックや副変速機を持つ フルタイム4WDという、 当時としては先進的なメカニズムにより、 レンジローバーなみの走破性を持っています。 ![]() 同じくプリミティブで楽しいクルマ、 ランドローバー・ディフェンダーが 生産終了となった今、 新車で買える貴重な存在。 ![]() これまで最大の変更は、 1995年にリアハッチがバンパーレベルから開くようになったことでした。 ラーダ・ニーバは、 過去、'80年代後半に、 日本にも輸入されていたものの その後は途絶えていましたが、 弊社が2010年より直輸入を開始、 好車家の間で人気を博し、 通算台数も80台に達しました。 ![]() 弊社が販売している Lada Nivaはドイツ仕様。 なぜ、割高なドイツ仕様を輸入するのか? ドイツ政府自動車局の (German Federal Motor Transport Authority) 欧州安全規格に適合、 さらに、 錆び対策やアンダーカバー、 水廻り、配線、組み付けなど、 ドイツ国内で最終仕上げを行っており、 完成度と信頼性がアップしているからなのです。 さらに弊社では、 ドイツのエアコン専門会社に特注し、 日本の気候でもよく効く 独自のクーラーに換装しています。 ![]() しかしながら、 ラーダ・ニーヴァは、 間もなくビッグマイナーチェンジが敢行され、 ウレタンバンパーなど、 その姿も大きく変わることとなり、 鉄っちんバンパーを持つ レトロなスタイルの現行モデルは、 新車で入手できなくなってしまいます。 http://blog.le-parnass.com/index.php?e=3204 ![]() 弊社では、 ドイツ駐在員のヒンツが、 鉄っちんバンパー・モデルを探して、 ドイツのディーラーにある 新車在庫を見つけ次第、 日本に送っています。 ![]() 現在、日本の在庫は完売。 7月:赤 緑(売約済) 9月:白 青 が入荷予定です。 9月以降は まだ 未定ですので ご購入希望の方は お早めにご連絡下さい。 ![]() なお、お問い合わせの多い 5ドア・モデルに関しましては、 欧州の安全基準をパスする ドイツ仕様にラインナップされておらず、 錆び対策や作り込みのクオリティが低く、 後々メンテナンス等で お客様が困りになると思われるため、 弊社ではあえてお薦めしていません。 どうしても入手ご希望のお客様には、 ドイツ仕様とのクオリティの違いなどを しっかりご理解いただいた上で、 フィンランドよりお取り寄せいたしますので、 ご相談ください。 ![]() メンテナンスは、 弊社工場および全国の弊社協力工場にて 行っております。 また、スペアパーツは、 弊社に基本的な消耗品などを常備、 在庫にない物は、 弊社欧州駐在員が、 DHLもしくはFED EXにて、 日本へタイムリーに空輸しておりますので、 ご安心ください。 ![]() ラーダ・ニーヴァ4×4 新車 左ハンドル 5速マニュアル 副変速機 デフロック フルタイム4WD 4人乗り 1.7リッター直4ガソリン クーラー ABS イモビライザー ETC 車検3年付 諸費用オールイン乗り出し価格 305万円 ![]() ライフルホルダー、ルーフラックなどの オプションもご用意しております。 http://blog.le-parnass.com/index.php?e=3157 ![]() 全塗装やラッピングなども ご相談ください。 http://blog.le-parnass.com/index.php?e=3166 ![]() ラーダ・ニーヴァ ドイツ仕様カタログ http://blog.le-parnass.com/catalogue_pdf/NIVA2011.pdf ![]() ラーダ・ニーヴァ Lada Niva 関連過去記事まとめ http://blog.le-parnass.com/index.php?e=2040 ![]() ラーダ・ニーヴァの作法 Q&A http://blog.le-parnass.com/index.php?e=3330 ![]() ラーダ・ニーバを どうしても欲しい方、 下記までご連絡ください。 03-3416-8547 もしくは以下をクリックして、 ![]() http://blog.le-parnass.com/contact/index.html こちらのフォームから ラーダ・ニーヴァ 新車 の件として、 必ず、お名前(フルネーム)、 お電話番号を明記の上、 ご連絡をお願い申し上げます。 フルネームを頂戴出来ないお客様には、 こちらからのご返事を控えさせて頂きます。 ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 車輛確認、試乗、購入等でご来店希望の方へ 誠に恐縮ですが、 予めお電話もしくはメールにて、 ご来店の日時等をお知らせ下さい。 弊社スタッフは、毎日、全国へ、 ご納車やアフターサービスに出払っていますので、 当日のご対応等をお断りしています。 ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 ローンご希望のお客様へ 弊社では、 関西アーバン銀行 マイカーローン http://www.kansaiurban.co.jp/shohin/loan/mycar/pe_3_1.php をご紹介しています。 予めオンライン、もしくはファックスにて、 お申し込みのご準備をお願い申し上げます。 メンテナンスに関して 関東地区のお客様は、 東京・世田谷の弊社工場、協力工場で実施、 遠隔地のお客様には、 弊社取引先のディーラー、整備工場を ご紹介いたします。 パーツに関して 国内で調達が出来ない場合は、 弊社現地駐在員、 ドイツのヒンツ フランスのフランク イタリアのジュリアンが、 ヨーロッパから日本へ、 FedexやDHLにて、 迅速に空輸しますのでご安心ください。 即納可能な新車は、 こちらをクリック! ![]() http://blog.le-parnass.com/index.php?c=34- 即納可能な中古車は、 こちらをクリック! ![]() http://blog.le-parnass.com/index.php?c=35- |