お問い合わせ
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<前月 2024年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


見習社員のヨーロッパ旅行記#06

今回の旅行では、ナビゲータの仕方についても教わりました。

まず、目的地が決まったら地図を見て、ルートを決めて、距離を測ります。
次にそれまでの走行状況から、クルマの平均速度を考えて、各通過ポイントの予想到着時間を求めます。今回のT5マルチバンでは、最高速度170km/h、平均で110km/hと仮定しました。
で、万が一、渋滞等のアクシデントに遭遇して予想到着時間から遅れた場合に、予定の変更をする場所を考えておきましょう。

で、走り始めたら、計画通りに走っているかどうかをチェックしながら、その後の道の状況について説明していきます。
「ここから山岳路でカーブが多くなります」とか「ほぼ直線の高速道路が続くとか」ね。

はじめに、このような運行計画を立てろと言われたときは、MioやDVDナビがあるのに何で?と思ったのですが、
実際、フランクフルトからモナコまで約900kmを一日で移動してみて、しかも、ホテルのチェックイン時間に間に合うように最後の280kmを2時間ちょっとで走らなければならない状況になって、助手席のナビゲータの重要性を実感しました。
頼りないナビゲータで、シブヤさんに叱られながらでしたが、ラリーをしているようで楽しかったです。

ナビゲーションシステムが無い時は、みんな地図を見ながら、こうして旅行していたんですね。
勉強になりました。



| ヨーロッパ便り | 08:30 AM |