お問い合わせ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前月 2023年03月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (805)
  2. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (612)
  3. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (396)
  4. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (383)
  5. 初代ランドローバーをイメージした
    世界限定400台のコレクターズアイテム❗️
    ランドローバー・ディフェンダー110
    セレブレーション・シリーズ
    ヘリテイジ・エディション
    諸費用消費税オールイン乗り出し1380万円
    (331)
  6. ラーダ・ニーヴァ
    Lada Niva
    関連過去記事まとめ
    (288)
  7. 高波自動車商会
    日本初 お犬様お散歩カーをプロデュース
    コリー オートモービル リミテッド発足❗️
    BMWミニ・クラブマン 2009年モデル
    内外装を愛情を込めて徹底的に仕上げる‼️
    (239)
  8. UAZ(ワズ)2206
    ジュビリー60thエディション
    日本直輸入1号機ロールアウト!
    ハンター2台と共に2018年12月日本上陸済
    九州Sさん、埼玉Kさん、東京Sさんに
    ご納車しました❗️
    (219)
  9. フォルクスワーゲンT7/T6.1/T6/T5/T4
    Volkswagen T7/T6.1/T6/T5/T4
    関連過去記事まとめ
    (208)
  10. フォルクスワーゲン・カリフォルニア
    Volkswagen California
    関連過去記事まとめ
    (168)
■RECENT COMMENTS■
  • 大好きな思い入れのあるモデルを<br>好車家の皆様にお届けするため<br>こだわりの仕上げをとことん追究❗️<br>高波自動車研究所、開設‼️
  • ネオクラシックカー by <br>トレジャーハンター事業部<br>Neo Classic car by <br> Treasure hunter division<br>関連過去記事まとめ
  • カタログがダウンロード可能❗️<br>イネオス・グレナディア<br>Ineos Grenadier<br>関連過去記事まとめ
  • 今、密かなブーム!<br>シトロエンC4カクタス<br>BlueHDi 100フレア EAT6<br>後期型の6速フルAT<br>日本上陸!
  • ルパルナス現地駐在員の<br>ヨーロッパ便り ドイツ編<br>電気自動車スマートEQフォーツー
  • シトロエン・タイプH/タイプHG/フルゴネット<br>Citroen Type H / Type HG / Fourgonnette<br>関連過去記事まとめ
  • 絶賛販売中❗️<br>7人乗れるロングボディ<br>スライドドア付ミニバン<br>シトロエン・ベルランゴXL<br>プジョー・リフター・ロング<br>2021年モデル 右&左ハンドル<br>諸費用オールイン価格388万円〜
  • エージェントOの<br>ヨーロッパ出張日記 その3
  • お待たせ致しました!<br>新型Vクラス マルコポーロ<br>2017年右ハンドル 新車 発売開始!<br>諸費用オールイン乗り出し970万円
  • ポンドが安いぞ!今が買い!<br>ランドローバー・ディフェンダー110<br>諸費用オールイン610万円~
  • <font style="font-family: Meiryo UI">納車千本ノック2022 その54<br>ルノー・グラン・カングー1.5dCi<br>ディーゼル 左 マニュアル 7人乗り<br>栃木のYさんに納車完了!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■



お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


第1回 みんな来れば良かったのに・・・ツーリングの報告

ドラマチックでした・・・

1

雨の石川パーキング、 状況はどしゃぶり・・・

天気予報は、とりあえず 雨及び曇りなのに
事態は深刻です。

そんな中、午前7時15分、オンタイムでクルマは 走り始めたのであります。

我が クルマを諦められないブログ ツーリングは 自由気まま。
何台が参加しているか判らな~い・・・

一行が向かうは 南アルプスインターそばのセブンイレブン。
がんがん 雨が降っています。

2
3

911 C6 Sm 147 カングー4X4 と 全く脈絡の無い布陣が、
ランダムに 突っ走っています。

4

通常 ツーリングといえば、ある程度整列して走るのですが、
我が クルマを諦めきれないツーリングは、そんな事関係無く、
完全自由主義 ・・・

5

悪天候なんか関係な~い! と みんな 俺は俺 状態!
かな~り 良い感じです。 

中央道を激走、約1時間で南アルプスセブンイレブンに到着!

ここから先、八ヶ岳在住のRyu406に道先案内人努めてもらい、
急遽 悪天候の為の ドライバーズ ミィーティングを開きました。

一行の所帯は8台体制となり、目指すは「道の駅こぶちさわ」 ! 

ドラミの最中も、えらい勢いで 雨からみぞれに 天候は悪化・・・
おいおい 大丈夫か この先。。。

が・・・ しかし みんな諦めていないですねぇ・・・
悪天候の中 がっちり編隊を組んで
みんな ガンガン飛ばしています。。。

8

いや~ 後ろから見ていて ホントに 楽しそうです!
あっという間に 道の駅 こぶちさわに 到着。

8.5

しか~し、
天候の状況は 非常に深刻。既に外は・・・ あは~ん 。
な~んとなんと、一面銀世界なのでありますからねぇ。

ノーマルタイヤで 雪???
とりあえず、こぶちさわで作戦会議です。

現地駐在Ryu406、なかなか適切な判断です。
無理せず ギリギリまで悪天候を楽しもうと、ナイスで素敵なルート変更。
雪が積もっている清里行きを断念して、当初の「地鶏の美味しい中村農場」に向かいます。

みなさん クルマを諦められないまま
我が一団はツーリングを続けます・・・

0.1

途中、自家製の手作りハム屋さん 

ハム日和 0551-47-3786 http://www.mt8.ne.jp/~ham-biyori/→ 

で買い物タイム!

ここの 生ベーコンは正に絶品!
女性陣は かな~りグッと来ています。やはり クルマ馬鹿のツーリングでは、
この様な女性陣へのきめ細かいサービスゲームは絶対必要 なんですよね・・・

0.2 7

ここで現地在住、八ヶ岳の巨匠、K先生が MINIで参戦!!

さてさて 中村農場では 絶品の親子丼を食しました・・・
こりゃ ホントにうまい!

9

我が クルマを諦めきれないツーリングは 走りだけではだめなのであります。
美味いもの は 必要不可欠な要素なのです。。。

相変わらず、天候は雪ですが、、

八ヶ岳の巨匠K先生の提案で
こうなりゃ雪をぶっ飛ばして見晴らしの良いところでツーリング記念撮影しようぜ!
と行け行け上昇軍団 勢いあります!!

10

極寒の八ヶ岳大撮影大会を開催!
天気もばっちり晴れました!!

いや~ 楽しいねぇ・・・
嬉しいねぇ・・・

雨からみぞれ そして 雪 
最後は ばっちり快晴 !
みんなで 悪天候 ぶっ飛ばしちゃいました。。。

バックが 雪景色の中 みんな クルマと 記念撮影!

17
14
13
16
12
11
15

楽しそうですねぇ・・・
これこそ  第一回クルマを諦められめきれないツーリング
には相応しい、状況なのであります。

それにしても
シトロエンsmが 雪の中 ツーリングを続けるなんて、 
無謀すぎるが 痛快丸かじり!

0

まさに モンテカルロ ラリー状態ですからねぇ・・・

18

締めに、柳生博さんが主催する
八ヶ岳クラブで ほっこりお茶してクルマ談義です!

私、ロイヤルミルクティを飲みながら
クルマ談義を皆さんと八ヶ岳で・・・

嬉しいです。。。

いやいや 今回のこのツーリング、
しびれました。
かな~り 面白かったです。

帰りに 小淵沢から中央道に乗り、 周りの山々を見渡すと
今までの悪天候は嘘のように澄み切った空気の中、自然の雄大さを感じました。

19

いや~ 自然を感じるドライブ・・・
最高です!

私は、そんな景色を見ながら、
我が、クルマを諦めきれないツーリング
今後も続けていくぞと 決意を新たに持ちながら、
中央道を シトロエンSmで かっ飛ばしました。

すると えらく後ろから かっ飛ばしてくるシトロエンを確認。

よーく見ると 現地で別れた
かに目大仏さん C6ディーゼルが 相模湖付近から私に ロックオンです!

敵は C6 2.7ディーゼルターボ! こちらは Sm2.7Mt
お互い200馬力対決です。

20

随分前に別れたのに、ここで会ったが100年目
エライ勢いで 高井戸まで かっ飛ばしました!

いや~ クルマは ホントに楽しい!
まだまだ クルマ ・・・諦めきれません。

クルマを諦めきれないツーリング

今後も ますますバージョンアップして、皆さんをお誘いしますね!

家族や恋人&愛犬と来れる大人なツーリングを目指して
どんどん企画しますので、今後も みなさ~ん 奮ってご参加して下さいね!

今回参加できなかった皆さん 
次回は是非 ご参加の程 宜しくです。

雨にも負けず 雪にも負けず、本当に楽しかった、
第一回クルマを諦められきれないツーリング
全員完走したご報告でした!






| 自動車コンシェルジュ | 10:21 PM | comments (24) | trackback (1) |



OKUさん

どうもこんにちは。
初めまして
そうでしたか(^O^)

結構アバウトでいいんですねー
(^O^)
関西は行きたかったんですが、前日の忘年会の酒が残っていたので、あきらめました。

中部版、そうですねー
できると楽しそうですねー
(^O^)

中部に長く住んでいると、目新しいところがわかんなくなってしまいます笑

みなさんで、候補を揚げて行けそうな箇所を回れるといいですねー

個人的には、長島のアウトレットもそこそこ好きなんですよー

名古屋ではまだ目新しい、コールドストーン アイスクリーマリー があるし、食事もまぁそこそこやし。

山ちゃん(手羽先)も美味しいのでぜひぜひと、欲張ってばかりの私です
| ノジーボ | EMAIL | URL | 2008/12/25 11:56 AM | YFDJiOx. |

>ノジーボさん

 まいどです!
OKUです。
中部版企画ぜひ!
ちゅ〜か、練りに練った計画より、適当さ加減で大丈夫だと思いますよ(笑)みんな並んで走るわけでもないし、計画より何事もタイミングと勢い(笑)ですわ。
参加したみんながおもろければそれでえ〜んやないかと思います。

関西版も "思い立ったが吉日" 即実行あるのみで、それを基に次回につなげれればえ〜んですから.....。

ま、ノリが大事っちゅう事で.........。
やっぱり、人間それぞれおもろいですわ(笑)
あ、なんなら中部地方より遠征してきます?
それか、全然知らん私が "私をツーリングにつれてって" って企画でもしましょうか?(笑)
(いや、すんません来年の企画が目白押しで........)
では頑張って企画して下さ〜い!

CIAO!
| OKU | EMAIL | URL | 2008/12/24 01:35 AM | EqYVfWxs |

shibuyaさん

こんにちは。
今日は関西のツーリングに行かれたのでしょうか?
お疲れ様でした。

えっ?中部版ですか?いえいえ・・・・。
なんか私がさせていただくには、大役すぎますよ・・・・。
候補くらいでしたら、挙げることはできますよ。

ツーリングできるところ&食事どころですが、

◆浜名湖(定番ですが・)  → うなぎ割烹 健川
http://www.hamanako-unagi.net/yasukawa.yuutou2.html

◆モリコロパーク〜猿投温泉コース(稲武でもいいかも)
 →こちらは、ちょっと行ったところに
アジアナがあります。
http://www.asianas.jp/
はしで食べる、フレンチで夜でも結構お安く食べられます。
(昼1800円、夜¥3500コース)


◆本宮山ーつくで手作り村 コース
ここは、行ったことがありませんのであしからず。
本宮の湯、竹千代温泉が近くにはあります。

◆三河湾ツーリング コース
 昼食はやっぱり、山女魚(定食屋)でしょうか。行列必至


まぁ、こんな案しか持っていませんよーー^−−。

C4グランドピカソのMTディーゼルはいいですねーー。
ピカソ出たときに、本当にいいなぁと思いましたからねーー。

今が買い時なんでしょうけど、あいにくまだ2人暮らしなので今年度はまだでしょうかねー。

いいものがあったら、是非教えて下さいねー
| ノジーボ | EMAIL | URL | 2008/12/24 12:36 AM | 9sY28tfo |

ノジーボさん

ご無沙汰です!

今度は 中部で クルマを諦めきれないツーリング
開催しましょうね!!

企画の程 宜しくです!!
ところで 次期戦闘機は C4グランドピカソのMTディーゼルってのは
如何でしょうか?
はたまた C3ピカソMT???
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/12/23 06:46 AM | qhcX5bsM |

sibuyaさん

こんにちは。
いいなぁ八ヶ岳。

行きたいのはやまやまだったんですが、雪は・・・・・。苦笑。
温かいところでしたら次回行ってみたいでーす。
今月はかなーり大変で・・・倒れてしまいそうです。

sibuyaさんも、体調に気をつけて下さいねー
プルリエル、スノーネット購入しましたよー。とりあえず、雪の日に初挑戦してみまーす。

一月に車検でーす。なんか早いものですね・・・・。
でも、まだがんがん乗りますねー
| ノジーボ | EMAIL | URL | 2008/12/20 11:45 PM | 9sY28tfo |

Konariさん

もうチョット話せる関係があるんですよ! 
キーワードは”ヤマザキ算数教室!!”
続きは次回のツーリングにて!ゼヒ!
| Ikataro | EMAIL | URL | 2008/12/17 04:50 PM | .FqAru1U |

OKUさん

あら、読み返してくださってるなんて嬉しいですね〜
ありがとうございます、そのうちまたなんか書きまぁす。

こ、個人的に興味って・・・
一応奥さんいるんですけど(笑)^^

どこかできっとお会いすることもあるかもしれませんね。
| andy | EMAIL | URL | 2008/12/17 09:54 AM | 59wgHPEY |

カニダイです。まだ日曜日の余韻に浸っている今週です。
「世間は狭い」ってある意味良いですね!所謂、類友なんだと思います。。。

>TANABEさん
恐縮です。C6を楽しんで頂いて嬉しいです。
青カングーさんのマニュアルもすごく楽しいですね。シートも良くて疲れません。
カングーに乗ると昔取った杵柄で街中で宅配便を配りまくりたくなりました!!ちなみに学生当時は車両持込で歩合は¥150/個、青メタのいすゞのMUの5速マニュアルで配送していました。それをちょっと思い出しました。
毎日ゼミを抜け出して130個位配って稼いだ金は全部FISCOのレースに消えましたとさ。

※ちなみに今回のツーリング燃費は約10km/Lでした。色々とやらかしたオイタを考えるとまずまずだと思います。
| かに目大仏 | EMAIL | URL | 2008/12/17 05:39 AM | hcP1FCC2 |

まいど! 横から参入の関西支部長のOKUです。

いや〜盛り上がっちゃってますね〜(笑)
>銀ブレラさん
 相方様は喜んでおられましたか?
23日には関西でもツーリングするんですが、こちらもシブヤさんのお客さんじゃない人も来るようで、なんだか楽しみです。(デートにぶっ込むんだそうです....笑)
>かに目大仏さん
 ごっつい楽しそうなのが、よ〜く伝わってきて、かなりそわそわしちゃってます(笑)
>andyさん
 私、個人的にかなり興味あるんですよ〜......。
よく、過去のandyさんの記事を読み返す事があるんですが、その度にめちゃくちゃ興味津々です(笑)
なんか、い〜感じですね〜(笑)

私、皆さんとお話ししたくなりました!
来年は何かビッグな企画でもしますか........。
ってどないしよ(笑)
| OKU | EMAIL | URL | 2008/12/17 12:54 AM | EqYVfWxs |

Ikataroさん

>黒911konariさんは私存じ上げております。母がOpe.していただいてます。
>私、町田産ですし。

ぎくっ! マ、マジですか?
世間狭すぎでちょっと怖いですねえ


お、お母さまにくれぐれもよろしくお伝えくださいませ<m(__)m>


あ〜ビックリした^^;
| konari | EMAIL | URL | 2008/12/17 12:00 AM | KcJaKQGo |

MARIKOさんホント、ごめんなさい! やっぱ私はザンザン降りのドライブよりあったかいおフトンが大好きなんです。でも、次回このような事があったら、命を張って参加させていただきます。
ところで、世間は狭いというか、変態は変態の元に集まるっていうか、黒911konariさんは私存じ上げております。母がOpe.していただいてます。私、町田産ですし。直接お会いした事はなかったんですが、MARIKOさんにも、皆さんにもお会いしたかった..........。かなり後悔してます。
シブヤさん明日の昼、千駄ヶ谷食堂にいらっしゃるかな?ちょっと顔出しま〜す。
| Ikataro | EMAIL | URL | 2008/12/16 08:31 PM | .FqAru1U |

こんばんは、
ツーリングと同じく遅れてくる青カングーです。

シブヤさん、みなさま、
ほんとうに楽しくて美味しいひととき、
ありがとうございました!

雪道が楽しくて楽しくて!?
メラックのようにはしゃいでしまいました。

帰りのカニダイさんC6は感動でした!
貴重な体験でした。ありがとうございます!!

ではでは、またよろしくおねがいします。。。
| TANABE | EMAIL | URL | 2008/12/16 07:05 PM | WWb32x4A |

こんばんは、銀ブレラです。
この度はシブヤさんのお客でもないのに突然参加させてもらってほんとに楽しかったです。お会いしたみなさんも初めてお会いしたとは思えない素敵な方々で、それもボクの大好きなクルマばかりで、これも類は友を呼ぶというか、シブヤさんのお人柄ですね!!
しっかし、単独だったらあの雪の八ヶ岳には普通行きませんよね〜
是非また第2回大人のツーリングを企画してください!!
| 銀ブレラ | EMAIL | URL | 2008/12/16 12:06 AM | 61.WxxJ2 |

 まいどです!
OKUです。
>MARIKOさん
コメント返し有り難うございます。
やっぱり座り心地は良かったですか〜。
ボディスタイルは昔のテレビとかでやってた "未来のUFO!" みたいな感じでしょ?
ま、その他諸々は男のロマンって感じで.......。(苦笑)

シブヤさんが変なのは、きっと今に始まった事じゃないと.....。
けど、絶対に普通じゃ味わえないので、これからも、かな〜りおもろいと思います。(笑)
飯も良かったですね〜。
じゃ、こっちは関西B級ぐるめのネギ焼きなんていかがでしょう?
お待ちしております。
私、少なからず例のデジャヴの件で(笑)、シブヤさん&MARIKOさんにはかなり縁があるな〜....と思っておりますので、これからも宜しくお願いします。

当直頑張って下さ〜い。
年末に掛けてやっぱり運ばれてくる人多いんでしょうね〜......

CIAO!
| OKU | EMAIL | URL | 2008/12/15 11:53 PM | EqYVfWxs |

皆様、昨日はお疲れ様でした!
C6のかに目大仏こと“カニダイ”です。

今回のツーリングを企画して頂きましたシブヤさん始め皆様、楽しい至福のひとときをありがとうございました!!

今朝方長文のコメントを送ったのですが登録されていませんので、またの機会に頂いたID&PWで画像を入れてブログ風に載せて貰うように致します。

黒911のkonariさんにも満足して頂けたようで誘って正解でした!
また、会いたいですね。では、再見!!
| かに目大仏 | EMAIL | URL | 2008/12/15 11:22 PM | hcP1FCC2 |

どうも、MARIKO(shibuya妻)です。

> Ikataro さん
ikataroさんが来るって言ったから私も早起きしたのに、
家で寝てたってひどくないですか〜?


> OKU さん
シトロエンのSMって、
助手席に乗るオンナの立場で言わせて頂くと、
座り心地は、
今まで乗ったことのあるクルマの中で断トツ、ベストでした。
でもボディスタイルは、あまり興味ないかなぁ、
エンジン音は、うるさくて会話が出来ないし、、、

SMに乗っている人には申し訳無いけど、
shibuyaさんってヘンだよね

だいたい 吹雪の中のドライブなんかしないよね、、、

雪道を走っていて、
正直すんごい人と結婚しちゃったな〜と思いました。

もし 2人だけでこんな状況だったら、
きっと ケンカですよ。
(だって人生初の押し掛けも体験したし。。)

だから みんながいてくれてホント良かった!!

走る連帯感って 楽しいものなんですね。

私 思いました。
OKUさん やっぱり ドライブは2人以上で行くのが良いかも

ドラマティックに人間らしく、
私も また ツーリング 参加しますね。

今度は  絶対 私のクルマで行きますけど!!


あ、そうそう ハム日和の生ベーコンは、
我が家では、 ワインの必需品
最高の味です。

中村農場の親子丼は 絶対おすすめ。
お土産の鶏は、
本日 私のお弁当になったくらい(作ったのは私じゃないけど)
びっくりものの旨さでした。

柳生博さんの八ヶ岳倶楽部は、
ロイヤルミルクティが美味しくて、
女の子 口説けます。

とりあえず OKUさん 来週 がんばってネ

私は 当直で参加出来ませんが、病院よ
| MARIKO | EMAIL | URL | 2008/12/15 11:17 PM | qhcX5bsM |

黒911です

昨日は楽しませていただき、ありがとうございました

ツーリングの2日前にC6に乗るかに大さんからお誘いを受け
一体どんな集まりなのかも全く知らないまま参加しました^^;


でも


「あんた誰?」


的な雰囲気はみじんもなく、シブヤさんの美しい奥様には
お二人の馴れ初めまで教えていただき、大爆笑!


本当に素敵なご夫妻で、すっかりお二人のファンです、私(^^)v


帰りは911と取り換えっこしてC6の素晴らしい走りも
堪能させてもらい、大満足の1日でした


次回も是非参加させてくださいませ
| konari | EMAIL | URL | 2008/12/15 06:09 PM | S/rGmCfA |

昨日は楽しかったですね!赤147です。

まさか雪降るとは・・・誰も予想してなかった展開に、この
ツーリングの運命的なものを感じます。
渋谷さんの奥さんにもお会いできたし、サイコーでしたよ。

お昼にどうしても食べたかったうどんを食べに離脱しましたが、
現地集合・自由解散的なラク〜なこのミーティングには、また
是非参加させて頂きます!!

次こそは旧車で!?ねぇ、Shibuyaさんw
| S川 | EMAIL | URL | 2008/12/15 03:45 PM | kSGwk6UU |

雪の中のクルマたちは最高にかっこいいですね♪
shibuyaさんのSmももっと撮影してあげればよかったと後悔・・・
問題児二台^^;がなーんともなく無事に帰れてほんとホッとしました。

事故の起きないようなルートや時間設定などご苦労があったかと思いますが素敵な企画をありがとうございました♪
| andy | EMAIL | URL | 2008/12/15 03:01 PM | 1yHbFIWU |

まいどです!

度々しつこいOKUです。

え〜先生(シブヤさんの奥さん)に質問です!

今回はいかがでしたか?
シトロエンのSMごっついでしょ?
押しの強い楽でホッカホカなGも良いですが、私はクルマは機械だと思ってるので、色んな不便さなんかが生っぽくて、それが思い出に残るんちゃうかな〜と思ってます。
ま、やっぱり2台体制の使い分けですかね〜(笑)

べ〜コンも旨そうですね〜。(写真はないですが)
ほいでもって親子丼!
卵がごっつい旨そうで......。
これに私はあと味噌汁なんかがあれば最高です!

八ヶ岳クラブもごっつい雰囲気よさそうですし.........。
食事の評価も聞かせてください(ココごっつい知りたいんですわ〜)

では........
CIAO!
| OKU | EMAIL | URL | 2008/12/15 12:42 PM | ZzeOhqLM |

まいどです!

いや〜ごっついですね〜(笑)
めちゃくちゃ悪天候やのに、皆さん どうかしちゃってるんじゃないですか?(笑)
ま、私も当然悪天候だろうが何だろうが参加、決行ですけどね......。
ただ、今回集合時間が早いのなんのって......
って事は車中泊で現地待機が私のスタイルですけどね(笑)

しかし雪が降ってるとは聞きましたが........。
ま、めったにないと思われるこんな機会は絶対の絶対に逃さないのが私の身上!
(その日、そのとき、その時間は二度と来ないですから.....。生まれてきたからには人生エンジョイですよ!)
そりゃその方が絶対に家族にとっても自分にとっても思い出になるしな〜。

関東おもろそうですな〜

皆様!告知です。
23日の関西版もシブヤさん参加しますので、ノ〜天気な どうかしちゃった人家族で参加よろしくです。
| OKU | EMAIL | URL | 2008/12/15 12:31 PM | ZzeOhqLM |

Ikataro さん
saito さん

コメント有難う御座います。

やらかしました・・・

しかし 痛快丸かじりでした。。。

まだまだ続く この企画。
是非 ご参加の程 宜しくです。
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/12/15 07:28 AM | qhcX5bsM |

すっすごすぎる・・・
実のところこの天気で中止かと思っていましたがっ・・・
山のほうを眺めていたら白くなっていましたので心配してました。皆さんご無事でなによりです。

私のほうは、家族のアクシデントにより急遽参加できずに申し訳ないやら残念やらで・・・(実際スタッドレスに履き替えて準備万端でいたのですが)
しばらくは参加できそうにありませんが、なんとか機会をみて次回参加します。

ところで渋谷さん、奥様は、脳の専門家でしたっけ?でしたらぜひとも教えていただきたい事がありまして近いうち電話をさせていただきます。
よろしくおねがいします。
| saito | EMAIL | URL | 2008/12/15 12:43 AM | RQjp5bG6 |

恐れ入りました!
今日のツーリング行った方々は、正真正銘クルマを諦めきれない人ですわ!! 
やると決めた事はとことんやる。欲しい物は絶対手に入れる。
そういう人たちが面白いドラマの主役になれるって感じがしました。
皆さんの熱さに追いついていけるよう、私めの生温い根性を鍛え直すべく精進いたします。ご無事で何よりです。新妻にお会いできず残念!
| Ikataro | EMAIL | URL | 2008/12/15 12:11 AM | .FqAru1U |











http://blog.le-parnass.com/tb.php/642
ツーリングで仲間も驚く!『一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでたっても走りに自信が持てないライダー必見!初級ライダーを脱却したいあなたへ! 日本ツーリングライダーズ代表※注目※この手紙には、あなたが望む、理想のライディン...
| これはどうですか | 2008/12/23 02:54 PM |