

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2008,04,04, Friday
どうなんでしょう、 最近のシトロエン。 個人的に気にはなっているのですが…… ![]() ![]() ![]() ハイドロニューマチックと普通の鉄バネ、 両サスペンションが存在するモデル。 なんだか複雑だな〜。 以前の私は、 シトロエンの新型が出るとワクワクしていたのですが…… そのワクワク感がまったくないのです。 う〜んコマッタ。 ![]() ![]() ![]() 自分のクルマを 新型C5でなければイケナイって考えてみるも、 正直な話、決定的なものが見つからないのです。 唯一ビッグ・シトロエンなら、 C6のターボディーゼル、マニュアルミッション! このモデルは出来栄えが◎。 買うなら絶対このクルマなのですが…… ![]() 今回の新型C5、 コストダウンの意図がチラチラ見えて、 妥協してクルマ作りをしているのを 感じてしまうのは私だけでしょうか。。。 ![]() やっぱり最近のシトロエン、 どうもスッキリしないなぁ。。。 新型C5より イラン製Xantiaが気になってしまうのは、私だけ??? ![]() えーホント? エグザンティアの新車、輸入しまーす! ところで日本市場は、 プジョー・シトロエン・ジャポンが、 この4月より船出しましたが、 シトロエンの最も良いモデル、 C2シリーズを輸入販売しないなんて、 完全に腰が引けてますね…… これじゃシトロエンの良さなんて、 日本でアピール出来っこない! ![]() ![]() やっぱりトーンダウンですね〜。 元気なフランス車でシャカシャカ走って、 陽気に遊びに行きたいとこですが…… 個性を感じさせるシトロエン、 何とかならないかなぁ…… |
コメント
くまろう さん
コメントありがとうございます。 いま シトロエンを買うなら 間違えなくC2とC6 しかもターボディーゼル だと思います。 日本では もうシトロエン 人気なくなってしまうでしょうね・・・ そんな中でも 私は淡々とシトロエン 販売し続けます。 応援の程 よろしくです。
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/04/12 02:09 PM | Pg2fVDgE |
いつも楽しく読ませていただいています。
ホント、シトロエンでC2,C3を輸入しないなんて、間違ってますよね!これこそが、今のシトロエンを最も良く表していると思っているのに・・・ C3,C2を乗り継いでいるからこそ、今の状況に不満です!! シブヤさんも、シトロエンに冷めないで!
| くまろう | EMAIL | URL | 2008/04/06 08:48 PM | aOsiCG0U |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.le-parnass.com/tb.php/428
トラックバック
|