

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2018,12,01, Saturday
モスクワを出発し、 モスクワ環状道路から モスクワ連邦道路M5に入り、 東へ約900km先の UAZ(ワズ)本社がある ウリヤノフスクを目指す私達。 その2 モスクワを出発! http://blog.le-parnass.com/index.php?e=4135 ![]() M5は、 最高速度ほぼ90km/hですが、 高速道路ではなく、 あくまでも国道。 ![]() スピード取り締まりや検問のため、 警察と結構な頻度で遭遇します。 ![]() そして、 こんな案山子も。 遠くからだと案外 見間違えてしまうのです。 ![]() 一本道の両脇は、 荒野や森林が広がっています。 ![]() どんどん進んでいくと、 雪が降っているところもあり、 しんしんと寒くなり、 場所によってはマイナス20℃! ![]() 道路は、 意外と舗装がよく、 走りやすいのですが、 街中以外ほとんどが 片側1車線の対面通行。 ![]() せっかちなロシア人が 無茶な追い越しをするため、 油断できません。 ![]() しかも、 ちょっと横道に逸れると、 未舗装路のガタガタ道に なってしまいます。 ![]() モスクワとは打って変わって、 高級車や輸入車は姿を消し、 走っているのは、 ほとんどがトラックとロシア車。 ![]() すると、 いましたいました、 ワズとラーダ・ニーヴァ! ![]() いかにも、一生懸命 仕事をしている様子。 ![]() 道端には、クルマを停めて、 漬物や干物、毛皮などを 売っている人をよく見掛けます。 ![]() 道沿いに トラック野郎相手の 食事処が並ぶ様は、 日本の昭和40年代の様。 ![]() たまに家があっても、 質素で古く傷んだものばかり。 ![]() モスクワの平均月収が、 日本円に換算すると10万円程度、 地方はその半分の5万円程度と聞きます。 物価も地方は確かに モスクワの半分くらいの感覚。 ![]() 地方は、旧ソ連時代と あまり変わっていないのでしょう。 華やかな都市部との 大きな格差を感じました。 つづく その4 http://blog.le-parnass.com/index.php?e=4141 |