お問い合わせ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<前月 2025年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. ルパルナス トレジャーハンター事業部
    只今、イタリアにてバシッと整備中!
    フィアット・パンダ30GTジャンニーニ
    ルノー・カングー1.4
    (599)
  2. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (386)
  3. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (349)
  4. 納車千本ノック2025
    東京 Nさんに
    "Queen of the Road"
    特注VW T6.1カリフォルニア
    ビーチツアー左ハンドル
    7人乗りを納車完了❗️
    (205)
  5. 納車千本ノック2025
    東京 SDGさんに
    小粋なイタリアン
    アウトビアンキA112ジュニア
    を納車完了❗️
    (149)
  6. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (144)
  7. ネオクラシックカー by
    トレジャーハンター事業部
    Neo Classic car by
    Treasure hunter division
    関連過去記事まとめ
    (137)
  8. 日本に上陸済!
    いすゞMU-X ミューエックスは
    SUVてゆうかRVのホームラン王です!
    ピックアップトラックのD-MAXもよろしく
    諸費用オールイン乗り出し495万円~
    (121)
  9. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (116)
  10. 究極の趣味人が乗る御道具車
    イネオス・グレナディアが
    新型ランドローバー・ディフェンダー
    メルセデス・ベンツGクラスの
    ライバルと比較対決❗️
    (102)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


ベンチマークの違い



ゴルフ5の1.6リッターFSI、左ハンドル、マニュアルというクルマをしばらく借りて乗ってみました。

結論から言うと、
やっぱりゴルフはベンチマーク車です。
それも、とてもレベルが高いところにあります。

正直なところ、非の打ち所が全くありませんでした。

まず、とても運転しやすい!

特にシフト操作のやり易さが印象的です。

コクコク入るシフトレバーも、握りやすいシフトノブも好印象なのですが、それよりも
クラッチやアクセルも含めて、総合的に軽くスムーズな操作系を作っている感じです。

1.6リッターのエンジンも良い音をしていて、パワーも十分!街中から高速(おそらくアウトバーンで使うような超高速域)まで不満無く走ってくれます。

ゴルフ5を買うならGTIのDSGが欲しいと思っていましたが、
アクセルを踏んで楽しい!MTを操作して楽しい!このクルマを知ってしまうとGTIもDSGも霞んでしまいそうです。


また、日本仕様のGLiと比較試乗する機会にも恵まれたのですが、動力性能的には2.0リッターのATと1.6リッターのMTで全く変わりませんでした。

乗り心地に関しても、ほとんど変わらず(個人的には意外な程の)ソフトな乗り心地です。

左右のハンドルの違いですが、比較すると左の方が自然だと感じました。
車幅があるので、右ハンドルでも大きな問題はありませんが、シート、ステアリング、ペダル全てが若干中央寄りになっているようで、シートの右側に無駄なスペースの余裕を感じます。
対して左ハンドルは、左右のスペースが均等であることと、ステアリングフィールが若干良く、より自然な感じで運転できました。

最後に。。。
輸入車に乗ることは、異文化を感じることでもあると思っています。
左ハンドルのMTということで、一般的には、かなり抵抗があると思いますが、ドイツでは普通に乗られているであろう、この仕様に一度乗ってみれば、運転のし易さ楽しさから、文化の違いを感じてもらえると思います。




| 待ってちゃ買えない、いいクルマ!? | 09:00 AM |