お問い合わせ
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<前月 2024年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (402)
  2. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (330)
  3. ルパルナス トレジャーハンター事業部
    只今、イタリアにてバシッと整備中!
    フィアット・パンダ30GTジャンニーニ
    ルノー・カングー1.4
    (229)
  4. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (132)
  5. 日本に上陸済!
    いすゞMU-X ミューエックスは
    SUVてゆうかRVのホームラン王です!
    ピックアップトラックのD-MAXもよろしく
    諸費用オールイン乗り出し495万円~
    (126)
  6. ヨーロッパ仕様の新古車を緊急直輸入❗️
    イネオス・グレナディア
    ピックアップ ディーゼル 左ハンドル:1598万円
    ワゴン ディーゼル 左ハンドル:1398万円
    (120)
  7. 緊急速報 ベンツGクラスに限定車が突如登場!
    ヨーロッパ仕様のみの発売
    G350d・G350d Professional・G500„Limited Edition“
    各モデルとも463台限定
    本当に欲しい方連絡されたし
    (120)
  8. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (119)
  9. ワーゲンバスみたいなレトロで新しいトレーラー
    DUB-BOX 3号機 リフトアップルーフ 完成!
    ケータリングなど移動販売車にもってこい!
    (97)
  10. 納車千本ノック2025
    神奈川のNさんに極上6,500Km
    最終型フィアットパンダ ヤング 1,100を
    無事 納車完了❗️
    (90)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


ヨーロッパのディーゼル車が
日本で壊れた際の原因
研究発表 その5






あくまでも私の私見ですのでご理解下さい。



さて その4でお話しした

https://blog.le-parnass.com/index.php?e=5560

nパラフィンの結晶に対する対策ですが

まずは寒冷時は必ず軽油3号を入れましょう。



入れられない場合には

ディーゼル燃料凍結防止剤を入れる事







また

定期的にインジェクターやバルブ周りに蓄積した

結晶や汚れデポジットを落とす事です。



具体的には

デポジットクリーナー

もしくはインジェクタークリーナーを入れて下さい。



ここでワンポイントアドバイス❗️

距離に関係無く

エンジンのランニングタイムで行う事です。



すなわち 決められた時間

たとえば3ヶ月に一度といった具合に

ガソリンタンクに投入するのがベストです。







続いて 

EGRの固着や

EGRクーラーの詰まりに関してのお話しをします。

その2でお話しした不完全燃焼の件です



シリンダー内で不完全燃焼が起きた場合

エンジンオイルに煤 スラッジが混ざります。



そして

不完全燃焼したブローバイガスが

新たな空気と混ざって

再度シリンダーに送られ強制燃焼させられます。



この時点で

セタン価の低い軽油だった場合

煤 スラッジが大量に発生するのであります。







軽油には粘度があるのですが

ヨーロッパと日本の軽油ではこの粘度の値が違っていて

ヨーロッパの軽油の方が日本の軽油より粘度が低め

日本の寒冷地仕様の軽油3号よりもさらに低いのです。



とすると

シリンダー内で高温熱分解されたスラッジとオイルが

タール化して石油タール 乾留液 となるのです。



このヘドロのような液体が高温から冷やされて

EGRを固着させるのです。

EGRクーラーの詰まりも

同じく流動性の悪いタール化したオイルが

配管を詰まらせるのであります。



それでは

どんな対策をすれば良いんでしょうか?

この続きは その6へ続きます。



| 高波自動車商会 | 11:00 PM |