お問い合わせ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前月 2006年03月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (425)
  2. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (339)
  3. 日本に上陸済!
    いすゞMU-X ミューエックスは
    SUVてゆうかRVのホームラン王です!
    ピックアップトラックのD-MAXもよろしく
    諸費用オールイン乗り出し495万円~
    (139)
  4. ルパルナス トレジャーハンター事業部
    只今、イタリアにてバシッと整備中!
    フィアット・パンダ30GTジャンニーニ
    ルノー・カングー1.4
    (127)
  5. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (113)
  6. 素晴らしき一台が入荷❗️
    ヨーロッパ限定1,200台
    2000年 プジョー406クーペ
    70周年記念モデル 1オーナー 19,000キロ
    諸費用消費税オールイン乗り出し428万円
    (112)
  7. ヨーロッパ仕様の新古車を緊急直輸入❗️
    イネオス・グレナディア
    ピックアップ ディーゼル 左ハンドル:1598万円
    ワゴン ディーゼル 左ハンドル:1398万円
    (106)
  8. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (102)
  9. ‪今、密かなブーム!
    新車のシトロエン2CV 続々と完成
    フランスから日本へやってきます!
    諸費用オールイン375万円〜‬
    (101)
  10. 緊急速報 ベンツGクラスに限定車が突如登場!
    ヨーロッパ仕様のみの発売
    G350d・G350d Professional・G500„Limited Edition“
    各モデルとも463台限定
    本当に欲しい方連絡されたし
    (96)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


納車日記

 
シトロエン ピカソ今日はシトロエン ピカソを、松本でナンバー登録して(天竜峡のマスさん号)納車。
帰りは、電車で天竜峡-豊橋-名古屋と移動、名古屋でノジーボさんにお会いして、
その後名古屋市内でランチアにお乗りのお客様のところから、東京までランチ アイプシロンを自走という、とんでもないディスカバーJAPAN計画。

なんだか結構きてます。

さてさて
朝、早起きして中央道を高井戸から松本へ向けて出発!!
シトロエン ピカソは150Km/h前後のクルージング速度で無事、松本着。
なんと午前中に松本ナンバー登録が出来ました。

それにしてもヨーロッパ仕様のピカソ(左のマニュアル1.8)は、すこぶる乗り易く
明らかに日本仕様の右ハンドルは無理があると、改めて感じました。

クルマはマニュアルだよ!って実感した訳であります。

しかしながら
ピカソ マニュアル、本当に良いクルマです。

ナンバーを取り付けて松本より飯田に移動、
午後4時に、お客様の職場で納車となりました。

現地仕様の左ハンドルのクルマを、長野の山間で乗るってのは
ヨーロッパしてるなぁ〜と思いました。

信号もないし道もワインディングロードがあったりして、スゴーく良い環境であります。

現地仕様、並行モノは”メンテナンスが問題”とおっしゃる方がいらっしゃいますが、
全く問題無いと思いました。
だって長野の山の中でしっかり生息出来るんですからね。

お客様に駅まで送って頂き、飯田線の特急電車に乗りました。
車窓から見る天竜川の景色は絶景です。

言い出せん!(飯田線)

本日私に、この景色を見させて頂いたマスさん、本当に感謝です。
有難う御座いました。

その後2時間強、天竜川沿いを電車で揺られ、豊橋到着。

ここでノジーボさんに連絡すると、
ノジーボさん、ちょうど仕事が終わるとの事。ナイスです。

早速、名鉄電車に乗り換えて、ノジーボさんと名鉄通勤電車の中での再会となりました。

ノジーボさんと名古屋で一緒に晩御飯を食べました。
当然ながら、彼の愛機ノジーボ・プルリュエール号の話に花が咲きました。

また会うことをお約束して、最後のセッションであるランチアのピックアップ。
新型イプシロンを愛機に名古屋を離れました。

イプシロン1.4 MTは、思いのほかパワフルで、気がつくと限りなく180Km/hに到達します。
330Kmを全開で走り、東京到着。午前2時。

本日の合計走行距離は900Km弱。
改めて、ヨーロッパ車のシートが疲れない事が、自分の経験を元に実証されたのです。


| 待ってちゃ買えない、いいクルマ!? | 10:20 AM |