

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2009,08,05, Wednesday
![]() イタリア・トリノからお取り寄せした シトロエングランドC4ピカソ1.6HDi NYKの自動車専用船で、 ジェノバより無事、横浜へ到着。 日本の厳しい排ガス検査も難なくクリア、 予備検査を取得後、 楽しみに到着を待っていたHさんのところへ 本日はいよいよご納車です。 ![]() 朝、夏日らしく眩しいほどの太陽を浴びる 東名高速は、 まるでアウトストラーダ。 イタリアから来たこのC4ピカソ君・・・ 1.6HDi 110hpのディーゼル・エンジンは、 ビックリするほどトルクフルで、 車体をグイグイ引っ張り、 気持ち良く高速運転が出来るのです。 以前、2.0HDiと1.6HDi どちらのモデルを皆さんにお勧めしようかと、 ヨーロッパで両モデルのレンタカーを借りて、 長距離の乗り比べをしました。 ![]() 結果的に、 軽快に走る1.6HDiを選んだのは、 やはり大正解でした。 80kg弱、車体が軽く、 ヨーロッパで最もスタンダードなこのエンジン、 110hp と控えめなスペックでありますが、 このモデルにピッタリとマッチした感覚は、 収まりが良く、味わいのある良品だと私は思うのです。 燃費もバツグン! (高速走行だと20Km/リッター超) フランス車らしい味わいは、 ヨーロッパで、Best Buy Modelに選ばれる訳だなぁ・・・ これぞ、ピュア・ヨーロッピアン・モデル!! ![]() ルーミーな室内に、 こぼれんばかりの日光を浴びながら、 3時間のドライブ後、 無事、西三河自動車登録事務所に到着。 ナンバープレートをゲット! Hさんの待つ職場で御納車となりました。 ![]() Hさん、大変嬉しそうです! しぶやさ~ん、このクルマ、大切に長~く乗りますよ・・・ いや~、本当に嬉しいです!! (奥様もオートマからマニュアルへ限定解除をされたとの事。 我が家も見習いたいなぁ・・・うらやましい限り) Hさんは、 フィアット・パンダからのお乗換えで、 日頃メンテナンスをご依頼している工場は、 アウト・カプリコさん http://www.auto-caprico.com/ 私もアウト・カプリコの松本社長とは旧知の仲なので、 これでメンテナンスも安心です。 (このクルマ、 しっかりワールドワランティの保証も付けて輸入しましたから、 大きなトラブルがあっても 2年間の保証がシトロエンから受けられます) すぐに松本社長に、H氏のメンテナンス宜しくと電話! 名古屋駅からのぞみN700型でバックホーム! 続々と増えてきた、 シトロエンC4ピカソ・シリーズ。 来週は、スタンダードなC4ピカソ1.6HDiが日本に到着! 今後も仲間がどんどん増えて行く予定です。 ピュア・ヨーロピアン・モデルを手に入れてみたいなぁ って思われている皆さん、 是非、このモデル、飼って下さいね!! さあ、明日も名古屋まで、 フォルクスワーゲンT5を メンテナンスで引き取りに・・・ 東海道をひた走りま~す! 昨日の東名高速は こんな感じ! |