お問い合わせ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前月 2025年01月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. ルパルナス トレジャーハンター事業部
    只今、イタリアにてバシッと整備中!
    フィアット・パンダ30GTジャンニーニ
    ルノー・カングー1.4
    (373)
  2. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (306)
  3. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (267)
  4. インド版ジープ・ラングラー
    2021年モデル 新車
    新型マヒンドラ・ター新発売❗️
    日本での直輸入販売価格
    諸費用オールイン298万円より設定‼️
    (133)
  5. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (131)
  6. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (130)
  7. やっと4モーションが入荷❗️
    弊社のお客様が大切に乗られていた
    カリフォルニアが下取りに入りました‼️
    (125)
  8. 軍用車も直輸入します!
    シュタイア・ダイムラー・プフ・ピンツガウアー
    諸費用オールイン620万円~
    (102)
  9. 全国のAudi RSファンへ熱いメッセージ!
    Audi RS3 Sportback 2.5TFSI quattro S tronic
    日本未導入 新車のRS3を入手せよ 乗り出し640万円~
    ライバルのBMW 1Mクーペはオレンジと黒 各1台入手可能!
    (96)
  10. ネオクラシックカー by
    トレジャーハンター事業部
    Neo Classic car by
    Treasure hunter division
    関連過去記事まとめ
    (91)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


TOUR DE France-2






さてさて、ツールドフランスの1日目です。







友人とスケジュール表を見ながら打ち合わせ。



「この、13:30分からのキャラバンっていうのは、いったい何なんだろうね…。

きっと、選手がモナコをパレードみたいに走るのかなー?F1 の時みたいに。」



友人「……そっそうなんでしょうかね。」



とりあえず、

12:30分には現地に着いていないと良い場所が確保出来ない事は

確かなので早めの集合を決め、

モナコでも皆が列を作る美味しいサンドイッチ屋さんで、

2種類のサンドイッチをゲットして現地へ。

ところがメインのポートに着くと、特設の席は超ガラガラの空席だらけ。



「ここはどうやらライトポジションではなーい!」即座に作戦変更会議。



話し合いの結果、カジノに続く坂道に移動することに決定。



その理由は、ここは平地なので

自転車の速度が速すぎるのと殆ど視覚で確認することが不可能(!!??)である。



なので、ここには人がいない!

坂道のきつい所を確保できれば、

選手は苦しいのでここで速度を落さざるをえない。

なんて素晴らしい天才的な発想!!




10分程坂道を上り、選手達が程よく苦しくなるであろう場所を確保。

そして、次の瞬間私たちが見たものは…

まずは先導役のポリス。そして恐ろしい事実が…。







このキャラバンというのは、レースのスポンサーたちの広告キャラバンだったのです。







しかもそれぞれが自社のロゴが入った帽子や旗、キーホルダー、T- シャツ、バック当を

広告目的でばら撒きながら走るのです。









新城さんのチームのスポンサーである洗剤の会社も洗剤のサンプルを用意していて、

HARIBOの次に人気がありました。

ちなみに私の友人がゲットしたものはこんな感じです。







友人曰く。

「これって、日本で言う節分のような物ですよね…」

「……節分。」




節分の洗礼を受けたあと、私たちはとりあえず一時自宅帰宅することにし、

歩き出す。と、日本人らしき男性がそこに。



「日本人だよね、きっと。ちょっと質問してみようか?何かレース詳しそうだし」

友人「じゃ、聞いてみてください、私、サポートしますから!」


「え、だって私すごく内気だし…。お願い聞いてみて、私がサポートするから」


友人「…。」


「…。」




すると突然友人が

「すみませーん!日本人ですかぁ?」




「はい、そうです。」




彼は過去何年もツールドフランスに来ていて、


彼自身も日本でチームに所属しているらしく、かなりの自転車レースマニアでした。


とても親切で私たちの驚くような質問にもちゃんと答えてくれて、

感謝でした。まさおさん。ありがとう。


しかも素晴らしいドイツ人のお友だちも紹介してくれて、

本当に有意義な時を過ごせました。


ただ、DD さんに、特製のやりでひとの足を刺すのは非常に危険なので、

やめてくださ~い!  とお伝えください。







お友だちの名前はDD。

ツールドフランスの名物のひとつ。

ギネスブックにものっているらしいですよ…。

何の項目で??


「Hi! DD!! I know you.」

「DD, Wow It’s you! Can I take a photo with you?」


沢山の人が彼に声をかける。

なぜか、まさおさんのことが大好きなようで、

彼の額にはまさおさんがプレゼントした神風のハチマキが…。



ツール ド フランス 2009 の情報は こちらから↓↓

http://www.letour.fr/us/homepage_courseTDF.html












| ヨーロッパ便り | 10:52 AM |