

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2009,06,17, Wednesday
![]() 今週から 神楽坂に配備された 我が家の Citroen Grand Picasso 1.6HDI 6EGS ディーゼルエンジンのノイズもさほど気にならないレベルで、 深夜、マンションの駐車場の出し入れも 気にせずに使えます!! 燃費は 都内走りで リッター14,5キロ、 コイツはお財布にも優しいのです。 ちなみに 昨日、世田谷のスタンドで給油したら リッター85円。 と言う事は 1キロ 走るのに 5.6円 のロードコスト! こりゃ ホントにエコノミカルだ!! ちなみに ガソリンのピカソは リッター7キロ位の燃費らしいので、 126円(ハイオク)/7Km=18円/Km う~ん 3倍強 掛かっちゃう訳ね・・・ ![]() EGSのシステムは お世辞にも良く出来ていると言えないけど 許容範囲。 もし 購入する人が、マニュアルが運転できるのなら、 絶対マニュアルモデルを 購入した方が良い! と私は思います。 だって 楽しさがマニュアルだと違いますからねぇ・・・ 1.6HDI 110Hp のパワーに関しては、 非常にバランスが取れていると思います。 必要にして十分。 ヨーロッパでベストセラーになる訳だ!! ![]() 低速から しっかり出るトルクは、 乗っている人々に 走行する安心感を与えるので、 多人数が乗り込むような マルチムーバーならば、 絶対ディーゼルエンジンを選ぶべきかと思います。 (プリュリエールなどのオープンモデルは、 やはり ガソリンエンジンの方が、 静粛性とパワーの味わいを楽しめると思いますので、 ガソリンエンジンを選んだ方がベターかな?) ![]() 欠点といえば、ルーフの上にあるアンテナ。 たっぱが高い分、色々な所で 引っ掛けてしまうので 出来れば ショートアンテナを標準装備してもらいたい。 ピュア ヨーロピアンな味わいを毎日感じられて、 日本で 400万円~450万円で乗り出せるのあれば、 決して 高い買い物では無いと 我が家では結論が出たのです。 皆さんの家庭も 財布を握るのは 嫁様 でしょ? ちなみに 我が家の嫁様は、 ピカソの経済性とポテンシャルに 大満足との事で、 クルマ道楽 続けてよし! の お許しを頂きました。 ピカチュー サンキュー !! (我が家のピカソは ピカチューと命名されました) ![]() 私も ヨーロッパから ピカソ お取り寄せして下さい! って思われている方 ヨーロッパ各地より クルマをお探して ご納車 致します。 試乗も 我が家のピカチューで宜しければ OKです!! 御興味のある方は 03-3416-8547 もしくは メールの方はこちらをクリックメールはこちらから。 担当 渋谷 まで ピカチューが欲しい! として 御連絡ください。 どうぞ 宜しく! --------------------------------------------------------------------------------- ブログランキング御協力お願いします「クリック!」→ ![]() --------------------------------------------------------------------------------- |