

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2009,03,11, Wednesday
![]() 今の時代、 クルマは実用のモノから趣向のモノまで、多種多彩に存在しています。 たかがクルマ・・・ かもしれませんが、 私は、 クルマが、自分自身の生活に、 大きく影響を及ぼす事を、よ~く知っています。 ![]() きっと このブログを定期的に読んで頂いてる皆さんも そんな方々が多いのではないのでしょうか・・・ ![]() たとえば、 クルマの中でクリエイティブな事を考えるって、 自分の人生をすごく左右しますよね。 ![]() 一人、 プライベートにドライブしている時、 人知れぬ満足感を、思い入れのあるクルマと一緒に溺れることってありませんか? ![]() 現在日本では、国産車から外国車まで、 選ぼうと思えば、 気が遠くなるほどのブランドやモデルがあり、 その中で、本当に欲しいクルマを選び出すって シンプルに難しい事だと思うんです。 ![]() その昔、私は、 海外の文化に興味を持ち、 クルマを通して 海外の考え方を知りました。 その後、 それが高じて、輸入車サブディーラーを営んでしまいました・・・ が しかし、 そのビジネスで感じた事・・・ それは ![]() 日本で発売されている正規モデルって、 どうして こんなに 無駄なオプションが付いているのだろう??? 本国では 見た事が無いような フル装備モデルが中心で、 その製品のバックグラウンドを感じさせる、 スタンダードで味わいのあるモデルが何で輸入されないんだろう・・・ という事でした。 ![]() 実際、私自身が、ヨーロッパを仕事で訪れ、 その国々の本国モデルのレンタカーで ヨーロッパ中を駆け回ってみると、、 自然とダイレクトに、クルマを通して、 その国々の生活臭を味わう事が出来たのです。 ![]() たとえば・・・ イタリア トスカーナで、フィアット パンダに乗る若きイタリア娘が、 逆バンクの下りコーナーを しっかりとしたギアチェンジで、かっ飛びながら下っていく・・・ その後ろに走る、爺さまが運転するプントも 当然の様に 同じ速度でコーナーへ飛び込んでいく・・・ こりゃ すごいですよ。 ![]() 今年1月 フランクフルトを訪れた時、、 アウトバーンで、Audi A6ターボディーゼルが、 遥か彼方から パッシングをしながら追い越し車線をぶっ飛んで来ました・・・ 前に走っている速度の遅いクルマ達は、 当たり前のように走行車線に車線変更をし、 A6は あっという間に見えなくなってしまいました。 ウ~ン これぞ本物のヨーロッパ・・・ ![]() やはり、海外のクルマを手に入れるのなら、 本国の人々が当たり前のように使って 生き生きしているモデルを手に入れ、 異国の考え方や生活感&生活臭を、 自分自身の生活に毎日取り入れる。 それは、 本当に贅沢で、趣向の高い生活じゃないかなぁ と考えるのです。 ![]() まあ そんな訳で・・・ 一度しかない自動車人生、 皆さんにも、 本当に欲しいクルマ 手に入れてほしいです。 メンテナンスやディーラーの有無なんて そんなネガティブな事を考えず、 自己責任で自己完結。 私は そんな旦那衆的皆さんに、 諦めきれないクルマを 徹底的にお付き合いして お世話したいなぁと考えています。 そんなこんなで 自動車コンシェルジュ 渋谷剛史 03-3416-8547 今後ともどうぞ宜しくです!! ![]() ブログランキング上位に食い込みたい!! ブッシュヨロシク ブログランキング上げてくださ~い プッシュ 押してください お願いします「クリック!」→ ![]() |