お問い合わせ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前月 2023年03月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (805)
  2. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (612)
  3. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (396)
  4. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (383)
  5. 初代ランドローバーをイメージした
    世界限定400台のコレクターズアイテム❗️
    ランドローバー・ディフェンダー110
    セレブレーション・シリーズ
    ヘリテイジ・エディション
    諸費用消費税オールイン乗り出し1380万円
    (331)
  6. ラーダ・ニーヴァ
    Lada Niva
    関連過去記事まとめ
    (288)
  7. 高波自動車商会
    日本初 お犬様お散歩カーをプロデュース
    コリー オートモービル リミテッド発足❗️
    BMWミニ・クラブマン 2009年モデル
    内外装を愛情を込めて徹底的に仕上げる‼️
    (239)
  8. UAZ(ワズ)2206
    ジュビリー60thエディション
    日本直輸入1号機ロールアウト!
    ハンター2台と共に2018年12月日本上陸済
    九州Sさん、埼玉Kさん、東京Sさんに
    ご納車しました❗️
    (219)
  9. フォルクスワーゲンT7/T6.1/T6/T5/T4
    Volkswagen T7/T6.1/T6/T5/T4
    関連過去記事まとめ
    (208)
  10. フォルクスワーゲン・カリフォルニア
    Volkswagen California
    関連過去記事まとめ
    (168)
■RECENT COMMENTS■
  • 大好きな思い入れのあるモデルを<br>好車家の皆様にお届けするため<br>こだわりの仕上げをとことん追究❗️<br>高波自動車研究所、開設‼️
  • ネオクラシックカー by <br>トレジャーハンター事業部<br>Neo Classic car by <br> Treasure hunter division<br>関連過去記事まとめ
  • カタログがダウンロード可能❗️<br>イネオス・グレナディア<br>Ineos Grenadier<br>関連過去記事まとめ
  • 今、密かなブーム!<br>シトロエンC4カクタス<br>BlueHDi 100フレア EAT6<br>後期型の6速フルAT<br>日本上陸!
  • ルパルナス現地駐在員の<br>ヨーロッパ便り ドイツ編<br>電気自動車スマートEQフォーツー
  • シトロエン・タイプH/タイプHG/フルゴネット<br>Citroen Type H / Type HG / Fourgonnette<br>関連過去記事まとめ
  • 絶賛販売中❗️<br>7人乗れるロングボディ<br>スライドドア付ミニバン<br>シトロエン・ベルランゴXL<br>プジョー・リフター・ロング<br>2021年モデル 右&左ハンドル<br>諸費用オールイン価格388万円〜
  • エージェントOの<br>ヨーロッパ出張日記 その3
  • お待たせ致しました!<br>新型Vクラス マルコポーロ<br>2017年右ハンドル 新車 発売開始!<br>諸費用オールイン乗り出し970万円
  • ポンドが安いぞ!今が買い!<br>ランドローバー・ディフェンダー110<br>諸費用オールイン610万円~
  • <font style="font-family: Meiryo UI">納車千本ノック2022 その54<br>ルノー・グラン・カングー1.5dCi<br>ディーゼル 左 マニュアル 7人乗り<br>栃木のYさんに納車完了!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■



お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


まいど まいど!!

関西支部長の"kuro panda OKU" です。(ちなみに1971年式 です。)

本日より不定期連載(?)で、
シブヤさんのブログに参戦で〜す!

と言うのも・・・

先日のシブヤさんのブログにめっちゃグッときました!!
グッ〜ときすぎて、(ちょっとしたツボがあったんです。)
いつもならコ メントする所をまどろっこしすぎて、電話しちゃいました。

すると・・・

”じゃあ書いちゃえば?”

と 渋谷さん・・・

って事で参戦です。

さて私は、シブヤさんのとこから
クルマ2台も買っちゃいました!
しかもこの半年でFIAT PANDAとMERCEDES G500。



しか〜もローンで!
ちなみに・・・ 私はただのサラリーマン。

一流企業でも大手の企業でもなく、めっちゃ普通の......。

なので、
はっきし言って支払いは大変です。

が、私はクルマが好きなのです。

クルマ以外にも洋服や家具、
(IkataroさんWilkhahnえ?で すね?。私も好きでHermanMillerよりも好きです。)や
雑貨・その他、色んなもんが好きなんですが、
そんなアイテムも購入してます。

なので個人的状況は、常にサブプライム問題です。

そして世の中の景気がヒジョ〜に?に悪い。

ですが、毎日HAPPYです。

気に入ったらとりあえず買ってみる。
実際に自分の生活に当てはめてみる。
そして、みんなが暗い表情してても自分はHAPPY!

そのHAPPYを少しでも長く持続させるために毎日を頑張る。

それでええんとちゃうかな〜と思います。(一度しかない人生ですから。たったの一度きり!)

私の周りでも(昔からそうなんですが....)

”あのクルマってどうなん?”とか

”試乗したらどうやったか教えて!”とか言う人がいてるんですが、

私は

”こうたらえ〜やん”

って答えます。

ホンマに乗りたいんやったら...。

そんなん言う人に限って、大体が買いまへん。
人からの情報や雑誌の受け売りで、さぞかし乗ってた!みたいな気分に
なってる人が多いと思うのですが、ここは日本でっせ。

ヨーロッパの階級社会とちゃいまんねん。
欲しかったら買えまんねん。

お金さえあったら、(=ローンさえ通ったら)とりあえず買えまんねん。
たとえその時に買えて、支払いがでけへんようになっても、
それはそれ で売ったらえ〜と思います。(ま、そ〜ならんように毎日頑張るだけな んですけど....)

乗ってたという事実ができるし、
うれしがって撮った写真(←これ自分 のことです。)も残るし、
そのときの空気の香りや情景が自分の中に残 るやん!



そして、
みんなに自慢できるやん!

私の知り合いが昔付き合ってた彼女に言うてました。

彼女...”そんなクルマ、荷物も乗らへんし、第一高いし、お金 かかりそうやしあかん!”

彼..... ”なんでやねん、カッコえ〜やろ!想像してみて。セーヌ川のほとりで夕方この車停めてボーっとするねん。ほらパリジャンと パリジェンヌやん!”

彼女...”あかん!”

彼.....”なんでやねん。クルマは男のロマンや〜!”

彼女は唖然としたそうですが、(その後、彼はきっちりクルマは買い ました。)

私は声を大にして言いたい

”クルマは男のロマンや〜!”

突っ走ってしまうのはいいものですよ、

私 個人的に、
彼女がブランド物に大枚をはたくのは
大人なんで目をつぶります。(つまり男のロマンの逆 ヴァージョンですよ。これはきっと)

なんかちょっと話しそれた感がありますが......。
とにかくマニアックなクルマの事を

”あのクルマどうなんですか?”

と聞く前に、とりあえず買っちゃいましょう。(笑)

なんといっても!!
神様がクルマ馬鹿に送ってくれた
プレゼント円高&ガソリン価格の値下がり、
そして道路の空き具合、
ETC割引、等々(笑)

最近の私は、
日夜、次はどうやったらシトロエンのメアリが買えるかノ〜天気に考えてます。

という事で、このブログをご覧の、クルマを諦めきれない人は一度、ご連絡ください。
わたし、お金はありませんが、勇気と気合を差し上げます。

”成せばなる。成さねばならぬ。何事も....”

CIAO!



。。。。。告知です。。。。。

12月21日 日曜日
クルマを諦めきれない友の会・関西支部、
ゆる〜い、ゆる〜いツーリングを企画しております。
だらっ〜と集まってお茶だけするもよし、
B級グルメを堪能するもよし。
なんでもござれな予定をしてます。
東京から渋谷さんも当然、参加します。

詳細は後日、決定次第このブログで告知しますので、
参加希望の方はご連絡くださいませ。


| 待ってちゃ買えない、いいクルマ!? | 03:57 PM | comments (0) | trackback (0) |













http://blog.le-parnass.com/tb.php/628