お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2022,11,22, Tuesday

「デュカトという福音」
キリスト教の世界では、
福音というと「良い知らせ」。
つまりグッドニュースという意味があります。
2022年、まさに私たちにとっても
フィアット・デュカトの日本導入は福音でした。
しかし、
チーム・ルパルナス内では
「どこか違うんじゃないか」という
意見が出てきました。

先日、RV LANDさんのご厚意で
テストドライブをしたデュカト、
あきらかにトヨタのハイエースやダイナとは
全く違う次元での完成度が発見できたのですが、
私たちの考える仕様ではなかったのです。
ワイドトレッドを生かした安定感のある走りは
納得するのですが、
同じ安定感でもVWのT6.1トランスポーターのような
足回りからくるしなやかな安定感に欠けているのです。

趣味の店ルパルナス、
ここは足回りから煮詰めてみようと
今回、ヨーロッパの名門メーカーを訪ねてみました。
オランダにあるVBエアサスペンション社は、
ヨーロッパだけではなく世界的に有名なメーカーです。

メルセデス・ベンツ・スプリンターに純正装着される
エアサスペンションはVB製ですし、
フルインテグレーテッドモデルのキャンピングカーで
おなじみのAL-KOシャシーに装着される
エアサスペンションもVB製です。
日本仕様のデュカトのスペックを詳細に説明したところ、
VBエアサスペンションの担当者が、
なぜしなやかな安定性がデュカトに足りないかを
懇切丁寧に説明してくれました。
サスペンションのトラベルストロークを大きく取り、
かつ荷重変化に対応するエアサスペンション、
そしてコイルスプリング、ショックアブソーバーなど、
日本の好車家が納得できる
ルパルナス仕様の商品をオーダー。
2022年の年末には様々な商品を
具体的にご紹介できると思います。
少しマニアックかもしれませんが、
私たちが自信をもってデュカトをお勧めするには、
まずは私たちが納得できるものを
作りこむことから始めようという考えです。
ヨーロッパの道で鍛え抜かれたデュカトを、
さらにしなやかに。
思わず、小森和子の「モア・ベターよ!」という一言を
オランダで思い出したエージェントOでした。
| ヨーロッパ便り | 10:45 PM | comments (2) | trackback (x) |
|
コメント
岡本寛様
弊社では弊社直接販売車以外は
ご購入店よりのお問い合わせをお願いしています。
宜しくお願い申し上げます。
| 管理者 | EMAIL | URL | 2022/11/23 08:31 AM | VO4Kkt/Q |
はじめまして。
エアサスのブログ興味深く読ませていただきました。
当方、東京でv220dマルコポーロに乗っています。
海外モデルのマルコポーロには脚周りに純正エアサスがあるのですが、国内モデルには設定がありません。
後付けで純正と同じような制御のエアサスを取り付ける手段はありますか?
| 岡本寛 | EMAIL | URL | 2022/11/23 02:08 AM | naNsI6Zg |
コメントする
|