お問い合わせ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<前月 2023年03月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 大好きな思い入れのあるモデルを<br>好車家の皆様にお届けするため<br>こだわりの仕上げをとことん追究❗️<br>高波自動車研究所、開設‼️
  • ネオクラシックカー by <br>トレジャーハンター事業部<br>Neo Classic car by <br> Treasure hunter division<br>関連過去記事まとめ
  • カタログがダウンロード可能❗️<br>イネオス・グレナディア<br>Ineos Grenadier<br>関連過去記事まとめ
  • 今、密かなブーム!<br>シトロエンC4カクタス<br>BlueHDi 100フレア EAT6<br>後期型の6速フルAT<br>日本上陸!
  • ルパルナス現地駐在員の<br>ヨーロッパ便り ドイツ編<br>電気自動車スマートEQフォーツー
  • シトロエン・タイプH/タイプHG/フルゴネット<br>Citroen Type H / Type HG / Fourgonnette<br>関連過去記事まとめ
  • 絶賛販売中❗️<br>7人乗れるロングボディ<br>スライドドア付ミニバン<br>シトロエン・ベルランゴXL<br>プジョー・リフター・ロング<br>2021年モデル 右&左ハンドル<br>諸費用オールイン価格388万円〜
  • エージェントOの<br>ヨーロッパ出張日記 その3
  • お待たせ致しました!<br>新型Vクラス マルコポーロ<br>2017年右ハンドル 新車 発売開始!<br>諸費用オールイン乗り出し970万円
  • ポンドが安いぞ!今が買い!<br>ランドローバー・ディフェンダー110<br>諸費用オールイン610万円~
  • <font style="font-family: Meiryo UI">納車千本ノック2022 その54<br>ルノー・グラン・カングー1.5dCi<br>ディーゼル 左 マニュアル 7人乗り<br>栃木のYさんに納車完了!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■



お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


お疲れさまでした ジャンボジェット!
ボーイング747-400D ラストフライト
2014 3 31 本日 国内より全機引退







ボーイング747 ジャンボジェット

私達の世代 最も憧れた旅客機




2014 3 30 引退する前日の羽田空港にて



2014 3 31

本日 ANAのJA8961 Boing747-400D は

ファイナルフライトを

那覇~羽田間で行いました







日本で最後まで残ったジャンボ

JA8961は1993年式








極寒の札幌 灼熱の那覇等

日本国内を東西南北 21年間飛び続け

本日 引退の日を迎えました








JAL ANA 両社とも

国内線 国際線 共に

ボーイング747を投入して

旅には 身近だったジャンボジェット







これで 国内航空会社のジャンボは

乗る事が出来なくなってしまいました・・・


日本政府機は
747-400を続投するようですが
(一般人は まず乗れませんね)







私は 海外出張が多い為

747には数多く乗ってきましたが

どっしりしていて安定感があり

スピードも 

ジェット旅客機のトップクラス







ボーイング社の技術を

惜しみなく盛り込んだ

素晴らしい工業製品だと思います







747をお茶の缶にたとえれば

777はアルミのビール缶

787はペットボトルのジュース瓶







軽量素材をふんだんに使った

近代の飛行機は

低燃費なエンジンを2基取り付けて

世界を股に掛けているので

4発の重たいジャンボは

不経済で時代遅れ

日本では 生き残れませんでした







ルフトハンザ等の外国航空会社は

今暫く747-400を飛ばすので

皆さんも ジャンボジェット 

選んで乗ってください!







ボーイング747 ジャンボジェット

こんな素晴らしい飛行機が

日本の航空会社から消えたのは

寂しい限りです・・・

ボーイング747 永遠なれ!


| 飛行機もの | 10:48 PM | comments (0) | trackback (0) |













http://blog.le-parnass.com/tb.php/2715