お問い合わせ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<前月 2025年03月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. 🇯🇵日本で今 コレに乗ったら
    とても オシャレさん!
    ルパルナス・トレジャーハント事業部が直輸入!
    🇬🇧リライアント・ロビンちゃん
    諸費用オールイン250万円
    (561)
  2. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (336)
  3. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (329)
  4. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (186)
  5. 緊急速報 ベンツGクラスに限定車が突如登場!
    ヨーロッパ仕様のみの発売
    G350d・G350d Professional・G500„Limited Edition“
    各モデルとも463台限定
    本当に欲しい方連絡されたし
    (128)
  6. ラーダ・ニーヴァ
    Lada Niva
    関連過去記事まとめ
    (124)
  7. ネオクラシックカー by
    トレジャーハンター事業部
    Neo Classic car by
    Treasure hunter division
    関連過去記事まとめ
    (116)
  8. ワーゲンバスみたいなレトロで新しいトレーラー
    DUB-BOX 3号機 リフトアップルーフ 完成!
    ケータリングなど移動販売車にもってこい!
    (116)
  9. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (115)
  10. 日本に上陸済!
    いすゞMU-X ミューエックスは
    SUVてゆうかRVのホームラン王です!
    ピックアップトラックのD-MAXもよろしく
    諸費用オールイン乗り出し495万円~
    (108)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


諦めきれないクルマを操るってのは
生きる希望が沸々と湧いてくるぜぇ
硬派なドイツ車はクルマを救うか?






なぜ自動車屋をしているのか・・・

解ってきた






まもなく30年

今まで納車をした 諦めきれないクルマ の大半は

思い入れのあるオーナーの 大切な愛車だった



それぞれの想いは 

それぞれの生き方と同じで 十人十色



国産車 リスペクトはするが やはり論外

米国車 新車のコルベット マニュアルが夢



俯瞰して ナチュラルに考えると



異文化の生活感を ダイレクト に味わえる

スタンダードなヨーロッパ車 に

想いを馳せている



俄かに・・・  

私の気持ちは ドイツ車にフォーカス



ジェット機に揺られ10数時間

ドイツ・アウトバーン

速度無制限区間の道路上



フォルクスワーゲンT5

2.0ターボディーゼル180PSを

巧みに操り 

トップスピード200Km/hで

ひたすら飛ばす



フランクフルトから330Km北上した ハノーバー

普通に走って2時間強だな・・・ と独り言



特別な事では無く

これはドイツの日常



平均車速 165km/h・・・  

日本では 考えられない



もし 500m先の乗用車が 追い越し車線に進路変更したら・・・

もし 今運転しているT5の左後輪タイヤが バーストしたら・・・

もし 突然滝のような雨が降ってきて 視界がみえなくなったら・・・

もし ブラインドコーナーの先で 事故をしていたら・・・



ボケっと運転してたら 突っ込んで死ぬぞ と 真面目にイメージ

矢継ぎ早 T5をかっ飛ばす自分に 左脳から 指令が出る



アウトバーンを 合法的に かっ飛ばし 

思い通りの時間で 目的地に到着させる為には・・・



五感をMAX とがらせて 

良い道具と 良い道具を使いこなせる技術 が 必要不可欠



トップスピードから限りなく短い距離で

確実にクルマを操り・・・ 

安全に停止させる



ドイツ アウトバーンでは あたり前田のクラッカー



その昔 

フランスのオートルート や

イタリアのアウトストラーダ も

同じ緊張感を持って 運転操作をしていたが

いつの間にか MAX 130Km/h の速度制限



自分の勝手な思い込みであって欲しいが

どこぞの国のクルマのように

仏伊のクルマは骨抜きにされ 代表的な工業製品は

衰退の一途を 辿り始めている



諦めきれないクルマに興味を持ち 絶えず己の技能を磨く



ドイツ車至上主義もまんざら悪くない



最も危険って ヤツ は

なまぬるい 日の丸高速道路 を

ハイブリッドな 玉抜き音無しマシーン で走る事



己の身体 退化するのが 解るぜぇ~



豊富な知識と臨機応変な対処



日々道路上での鍛錬は



全開で生きる自分にとって 



己の人生 

生きる糧として大きく影響している



たかがクルマ されどクルマ

自動車馬鹿と言われるが・・・



諦めきれないクルマは 

自分の生き甲斐の重要なエネルギーなのだと

実感している



| 自動車コンシェルジュ | 03:06 AM |