

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
コメント
moriy さん
ご返事ありがとうございます。 私は自動車屋である反面 クルマを諦められない一個人でもあり 本当に味のあるクルマを目の前にすると ちょっとだけこだわって手を入れてしまうクセがあります。 所詮 自動車は機械です。 人間が作った機械は 対応年数がくれば 手を入れない限り 解体処分になってしまいます。 機械は自分で手を入れることが出来ません。 まして お金をしっかりかけられる人に所有されなければ 朽ちて終わってしまいます。 パンダに しっかり手をいれて 乗ってやってください。 よろしくおねがい致します。
| shibuya | EMAIL | URL | 2007/03/22 11:28 AM | Pg2fVDgE |
shibuyaさん
レスを付けて頂き、ありがとうございました。 なるほど、「ちょっとだけこだわり」ですか。 ずっとずっと完調のパンダに乗り続けるためには、 必要な要素かもしれませんね。 車両代で110〜130万円ですか。 やはりそれなりのパンダとは1桁違いますね。 でもそれでピカピカのパンダが得られるのであれば、 随分安い買い物かもしれません。 しばらく悶々と悩んでみます.... (^^;
| moriy | EMAIL | URL | 2007/03/21 11:41 PM | Pi1wgx2U |
moriy さん
コメント どうもです。 このPandaをどう仕上げて ”Pandaを諦められないようにするか” ですが おおよそ車両代で110万円から130万円までといったところでしょうか。 タイヤをミシュラン(それなりの味のあるタイヤ)にしたり 効率の良い純正交換タイプのエアフィルターにしたり 基本的なエンジン調整(プラグ交換やエンジンオイル交換等) と ”ちょっとだけこだわり”のチューンをすることで ずいぶんと カスタマイズされたパンダが出来るのではないでしょうか。 Pandaを普段の着こなしに一台持っておくと 本当の意味で クルマを諦められなくなること 間違えなしです!! 思い切って 悪名高き パル茄子のパンダ 行っちゃってください。
| shibuya | EMAIL | URL | 2007/03/21 01:08 PM | Pg2fVDgE |
初めてコメントします。
↑のHobbyは幾らくらいになるんですか? 最近なんとなく、パンダを探している自分が居て....。 一生持って(乗って)たいと思い...。 まさしく「上がり」と思ってます。
| moriy | EMAIL | URL | 2007/03/20 03:13 PM | 3wdii5c6 |
どもです。
やっぱり、パンダはいいですね。 「実は上がり一台」 賛成です。 クルマの根源的な魅力を素朴に、しかし目一杯表現していると思いますよ。 ラグナ、意表を突かれた感じです。存在を忘れかけてました。 革シートしか見たことがないので布シートも新鮮です。 これからも、クルマ屋の勘が冴えわたる、盲点を突くクルマ選び、期待しています。
| しょうげん | EMAIL | URL | 2007/03/18 08:55 AM | .hOxvSMM |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.le-parnass.com/tb.php/165
トラックバック
|