お問い合わせ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<前月 2025年08月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


職場復帰したら 攻めてみたい事があるのです



術前 脊髄損傷一歩手前の私の首の写真 すごいでしょ!




今日は術後のMRIを撮りました

K先生から 手術が 思った以上に大成功だった事を
お知らせ頂きました


しぶやくん すごいよ 経過 バッチリだよ!!


MRIの写真を見ながら我が身のように喜んでくれるK先生
(術後の成功写真はまた今度掲載します!)


あ~ この先生に任せて良かった!

しみじみ思い感極まりました

K先生の手術方針 間違ってなかったんですね。




思い出すこと4年前 ドイツフランクフルトで発病した頸髄症

この4年間良く耐えました!

http://blog.le-parnass.com/index.php?e=122


http://blog.le-parnass.com/index.php?e=121



数か月から かなり症状が悪化

筋痛症という治りにくい病気も併発
 
東京中 名のなる病院を回り 

信頼している麻酔科医のペインブロックを受けながら

名門T大学病院や日本の最高峰国立T病院の諸先生方々のアドバイスも頂きました

が しかしながら こうやって 私の手術が大成功した事は

本当に信頼して 全ての病状を告白 その事を受け止めてくれたk先生がいてくれたからです  

学閥 個々のプライド その他色々なパワーゲームがある中 

本当の人間力で導かれ 目に見えない力で

私は第3のチャンスを授かったのだと思います


自動車業を生業として26年間 続けてこられて

k先生と知合えた事に感謝しています

私は ちっぽけな自動車屋をしていますが

この大きな世の中で クルマを通して知合えたご縁を

益々 大切にしてたいと思います

私のまわりは小さなコミュニティですが

意外と すごかったりするんじゃないかなぁ~



ところで ここ数日・・・

私の身体を治してくれたK先生

手術の合間(週3回 8人~10人もこなしているスーパードクター)や外来の後の休憩時間 

私の病室を訪ねてくれて クルマ談義に花が咲きます

やはり 仕事柄 プレッシャーが大変なんだなぁ~ とお察しします


自動車屋さんって すごく面白い仕事なんです


スーパードクターだって 元気よく送り出してあげられるのだから

私もまだまだ勉強して ストレスある仕事を沢山されている皆さんに

ささやかな大人のオアシスを作れるように 

クルマで大人心がくすぐられて リフレッシュ出来るようるな

自動車コンシェルジュになります




頸椎が悪かったため 海外の出張も自粛し なかなか海外のモーターショー

等に出掛ける事も出来ませんでしたが 来年からぼちぼち出かけて

付加価値の高い情報を皆さんに提供して

皆さんの仕事に少しだけでも役に立てれば な~んて思っています









ところで

まったく 関係ないことなんですけど・・・


術後回復したら

私の愛機 NIKON D3S(カメラ)を駆使して

やわらかい写真を中心とした描写に挑戦しようと思っています 

色々と写真を撮ってきたのでこうご期待




あえて このレンズ つかってみたいんよな
Sigma 24-70mm F2.8 HSM




マクロプラナー T* 2/50 ZF


プラナー T* 1.4/85 ZF





マクロプラナー T* 2/100 ZF.2

それと 純正 AF85 1.4D 50mm1.4D



クルマの印象深いところ 

クルマって こんなところが良いんだよねぇ~

そんな目標をベットの上で立てました





頸髄症で カメラが重くて持てなくなっていたから

越田巨匠に写真のイロハを教わりながら
上達したいと思います!



| 自動車コンシェルジュ | 04:08 AM |