お問い合わせ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<前月 2025年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. 🇯🇵日本で今 コレに乗ったら
    とても オシャレさん!
    ルパルナス・トレジャーハント事業部が直輸入!
    🇬🇧リライアント・ロビンちゃん
    諸費用オールイン250万円
    (430)
  2. やっと4モーションが入荷❗️
    弊社のお客様が大切に乗られていた
    カリフォルニアが下取りに入りました‼️
    諸費用消費税オールイン乗り出し594万円
    (393)
  3. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (379)
  4. ルパルナス トレジャーハンター事業部
    只今、イタリアにてバシッと整備中!
    フィアット・パンダ30GTジャンニーニ
    ルノー・カングー1.4
    (355)
  5. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (315)
  6. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (171)
  7. ワーゲンバスみたいなレトロで新しいトレーラー
    DUB-BOX 3号機 リフトアップルーフ 完成!
    ケータリングなど移動販売車にもってこい!
    (118)
  8. ネオクラシックカー by
    トレジャーハンター事業部
    Neo Classic car by
    Treasure hunter division
    関連過去記事まとめ
    (116)
  9. 緊急速報 ベンツGクラスに限定車が突如登場!
    ヨーロッパ仕様のみの発売
    G350d・G350d Professional・G500„Limited Edition“
    各モデルとも463台限定
    本当に欲しい方連絡されたし
    (115)
  10. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (111)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


銘刀を作るには・・・







ECO ECO ECOって




エコって 騒ぎすぎじゃない???






もともと 日本人ってのは 独創性があって 
優れた物 作れる民族なのに、


最近の日本人、世界で認めらたいからなのか?
流行りのエコ・・・ やりすぎなんじゃないの???




何だか納得出来ないんだよなぁ・・・ 俺。



私は4年前 トヨタのプリウスなるものを、  

新車で購入してみました。

いわゆる 2代目プリウスってやつです。

メーカーの公称データーは リッター20Km/リットル以上走るらしかったけれど、
実際 東京都内で走ってみると 14km/リットルだったよなぁ。。。




コレッてどうなのよ???








そんな反動からか・・・

我が家には、来週 シトロエンC4グランドピカソ 1.6ターボディーゼルなるものが
やってきます。


このクルマは、1リッター 15キロも普通に走り、 
燃料は軽油(86円/1リッター)なんですよ。。。


ウルトラコストパフォーマンス良いクルマなのでありますが、
なぜか 日本では全く 輸入&導入されていないモデルなのであります。












ガソリン ハイブリッドって、
国策なのかもしれないけど、世界より相対的に考えて見てみると・・・


プリウスが向かうところは
チョッと 方向を見失ってる感じがアリアリです。




ところで、 ハヤブサって知ってます?


戦闘機の隼なんですけど、


日本人って 凄い飛行機作ったんですよね・・・ 
心の底から感心できる工業製品なんです。


抜群の旋回性能と航続距離。


徹底した軽量構造。



日本人が持っている精神を沢山取り入れ、
独創性の究極を追及しています。


隼みたいな プリウス 
マジで作ってもらいたいなぁ・・・


日本人らしいクルマって 一体どんなクルマなのでしょうか?



私は 階級を感じない総国民車を 真面目に作るべきだと思うのです。











加藤隼戦闘隊 この実写はすごい 昭和19年製です!
こちらをクリックして下さい。お願いしま~す「クリック!」→
どうぞ応援よろしくお願いします。









| とりとめもないこと | 11:10 PM |