

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
コメント
皆さん コメント有難うございます
tti さん 確かにレンタルも良いですね 色々な飛行機に乗れるし その考え方 賛成です 私は まずディスカバージャパン 沖縄から北海道まで クロスカントリー したいなぁ〜 と思っています 206かボナンザ 手に入れようと思っています songtianさん 私もIcon 気になっていました 日本では水上機に関しての規則がないので この機体 かなり魅力的です しかもトレーラーで引っ張ればどこでも 離陸できますからね! ただ 水上に降りる時は近隣の漁協に強いコネ が無いとなかなか難しいので・・・ あと 足が短いのがつらいかな? 価格は安いし 私もかな〜り欲しい機体の一つです moriさん コメント有難うございます 昨年はT5を御注文頂きまして誠にありがとうございます 車輌到着までもう少々 お待ちください T5の新車は納期まで11ヶ月ほど お時間を頂戴しています すみません パンダに関しては 3月1日 発売次第詳しいお知らせを致します 後3週間ほどお待ちください 今からも 精一杯力のある限り頑張って諦めきれないクルマ を輸入しますので お引き立ての程 宜しくお願い申し上げます お孫さんも チョイ悪おじさんにクルマの匂いを教えてもらえて 幸せですね きっと頼もしいお孫さんに成長されますね!
| shibuya | EMAIL | URL | 2012/02/11 12:09 PM | unZd68S2 |
いつも、楽しく読ませていただいてます。昨日からカンファレンス出席のためにカリフォルニア似来てます。カンファレンスを終えたら、ヘリの操縦をさせてもらおうと・・・予約しました。ロビンで、250ドル/時間くらいです。機体代、燃料代、保険、トレーナ代 すべて込みです。以前、トレーナの方に「免許とったら?」と言われましたが「たまにしか乗らないし、トレーナ付きでいいです。機体もレンタルで。」と答えました。そうそう、昨年L39というジェット練習機の操縦をしてきました。こちらは1時間1800ドルでした。楽しかったですよ。所有じゃなく、操縦体験では いかがですか?
| tti | EMAIL | URL | 2012/02/11 09:11 AM | TdGxfxns |
私も飛行機に憧れているんですよね。日本でライセンスを取れるのか?またある程度自由に飛行できるのか?なんて基本的な疑問を持ちつつ時間だけが過ぎてます。
以前に見た小型飛行機(http://www.iconaircraft.com/)が気になって…気になって…(笑) 動画にあるように、水上に降り立ってみたいw
| songtian | EMAIL | URL | 2012/02/11 08:24 AM | /Cqt/Msk |
こんにちわ。始めてコメントします。渋谷さんは50代だそうですね。私はひと回り上です。9月初めにT5を注文。又、今般はパンダもお願いしました。
16歳で免許を取得以来、内外の車約40台乗り継ぎました。ワーゲンもT2からT4まで。ベンツも300TD、300TDTをはじめAMGまで。さまざま楽しみました。しかし60をとっくに過ぎて、今は車も後10年かなと思っています。現在アルピナD3、シトロエンC4ピカソ、フィアット500Cに夢中の爺さんです。60を過ぎると納車までの時間が長く思われ、楽しみと同時にそれまで元気でいられるだろうかと多少の不安も有ります。いつまでも夢を追いかけるちょい悪るじいさんでいたいと思い、孫とのドライブを楽しんでいます。夢のある車をこれからもお願い致します。しかし、最近の日本車にはわくわくする車がなくなり残念です。
| mori | EMAIL | URL | 2012/02/11 07:40 AM | UTKsM7PQ |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.le-parnass.com/tb.php/1822
トラックバック
|