

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
<<前の記事 |
2011,07,13, Wednesday
クルマを諦めきれないブログ 読者の方 お元気ですか? 私は毎日 納車千本ノックをガンガンこなしています 今日も今から浜松まで ラーダニーヴァをご納車に伺います さて 日本列島 いよいよ夏 本番です! 毎日 35度以上の気温 人間もクルマも限界ぎりぎり オーバーヒート寸前ですね こんな時こそ 転ばぬ杖で 皆さんの愛車 始業点検を忘れずに行ってください ご自分で出来ない方は 仲の良いガソリンスタンドで簡単な点検をお願いします クーラントの量 エンジンオイルの量 バッテリーの比重 充電具合 ドライブベルトの張り具合 タイヤの空気圧 ヘッドライト ウインカー類の灯火状態 ワイパーブレードの状態 などなど クルマも人間と同じ 手入れが必要です 愛情を持ってクルマに接しましょう 整備等 判らない事があれば 何なりとお電話でお問い合わせ下さい 宜しくです! |
2011,07,05, Tuesday
皆さんの愛車 元気に走っていますか? 今日は先日のディーゼル燃料の詰まりに続く電気関係のお話 この季節 外気温が30度を越して路面の温度も50度近くに達します まるで フライパンの上にいるようなものですね エアコンは全開 時折 夕方になると突然スコールが降ってきてワイパーをフル稼働 夕暮れにはヘッドライトも点灯すれば 発電が間に合わなくこともしばしばです 出先で突然エンジンが掛からない・・・? 今まで普通に走っていたのに キーをひねっても(ボタンを押しても) キュルキュキュキュ・・・ エンジンが回らない! そうなんです 今のバッテリーって突然死しちゃうんですね 目安は3年 新車から3年 車検の時に交換する事をお勧めします 僕のは5年もったよ! って言われる方もいらっしゃいますが それはあくまでも結果論 転ばぬ杖 先手先手でトラブル回避しましょう!! 我々は世田谷に工場がありますので (関西中京東海地区は京都 大阪 神戸 名古屋 静岡に提携工場有) 定期検査 チョッとしたメンテナンス等 皆さんご相談下さいね |
<<前の記事 |