お問い合わせ
■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<前月 2023年06月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (797)
  2. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (470)
  3. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (256)
  4. お仕事に趣味にカスタムの夢が広がるすっぴん仕様❗️
    フォルクスワーゲンT6トランスポーター
    コンビ2.0TDI 2018年 約45000km
    5(〜8)人乗り 左右スライドドア 観音開き
    諸費用消費税オールイン乗り出し748万円
    (248)
  5. UAZ(ワズ)2206
    ジュビリー60thエディション
    日本直輸入1号機ロールアウト!
    ハンター2台と共に2018年12月日本上陸済
    九州Sさん、埼玉Kさん、東京Sさんに
    ご納車しました❗️
    (228)
  6. 地震や大雨などの災害時
    お犬様の動くシェルターになるキャンピングカー❗️
    フォルクスワーゲン・カリフォルニア
    (223)
  7. 高波自動車商会
    コリー オートモービル リミテッド
    スポーティなお犬様お散歩カー❗️
    BMW 320iツーリングMスポーツ・パッケージ
    2006年モデル 約29000km
    諸費用消費税オールイン乗り出し98万円
    (215)
  8. フォルクスワーゲンT7/T6.1/T6/T5/T4
    Volkswagen T7/T6.1/T6/T5/T4
    関連過去記事まとめ
    (170)
  9. 当時の新車以上に価値ある1台!
    シトロエン2CV 再生新車
    Tさんのチャールストン
    完成致しました!
    (163)
  10. ルパルナス トレジャーハンター事業部
    弊社お客様が大事に手を掛けてきた
    状態の良いキャンピングカー❗️
    フォルクスワーゲンT4
    ユーロバンCVウエストファリア
    諸費用消費税オールイン乗り出し428万円
    (163)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■



お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


とりあえず、アクセル全開!!

 
レストラン・ローマは、Arma di Taggiaにある
昔っからのイタリアンレストラン。

これだけで腹一杯!!

東京で食べるイタリアのご飯は、とても洗練されていて
世界で一番美味しいイタ飯かもしれませんが、
やっぱり、このイタリアで食べる豪快なイタ飯は東京とは違います。

お皿にドンと盛られたパスタは、この一皿でおなか一杯になってしまいます。
リグーリアの白ワインも、いわゆる地元系ローカルワインがとっても安価&美味しく
日本では絶対食べれない組み合わせです。

それにしてもユーロ高なので、食事が割高になってしまうのは、寂しい限りです。

翌朝、ぼけっとしている暇も無く
(ニース〜フランクフルトの切符がワールドカップの影響で予約出来なかったので)
トリノからフランクフルトへ移動です。

Arma di Taggiaからトリノまで、ちょっと飛ばせば2時間半、 
またもやアウトストラーダを159で疾走します。

ニース〜ジェノバ間は、アウトストラーダが海岸沿いを、縫って走っているので、
横風がひどく、時には一車線ほど風に煽られたりします。

案の定、電光掲示板を見るとこの先、事故の表示。。。

ヤバイ! 渋滞だって思うや否や、 
がっくり止まって、渋滞也。

渋滞がはじまったぁ〜〜!!

ハイそれま〜で〜よ!!
ふざけやがって、ふざけやがって、このヤロー!!!

飛行機、間に合わないじゃん!!!!

あせりながら地図を見ても全く逃げ道なし。
(来るときのJALの中でクレージーキャッツ特集をやっていたのを思い出し
つい、歌ってしまいました。「まったく泣けてく〜るよ、ハイご苦労さん」ってね)

ルフトハンザに電話しながら、渋滞解消を一方的に待つことに。。。

残り時間はあと2時間37分ぐらい。
少なくとも、チェックインは40分前までにカウンターに来てね(^^)そうじゃないと駄目よ!
ってルフトのイタリアンのおね〜さまは、電話で明〜るく教えてくれました。

44分後、渋滞は解消しました。

残り1時間20分で157Kmを走破しなければなりません。(40分前到着が前提です)
しかも途中で燃料を満タンにして、この先のSAVONA〜TRINO間の山岳地帯を
全開で駆け抜けなければ、トリノからフランクまで移動が出来ません。

とりあえず、アクセル全開!!

SAVONA〜TRINO間は、いつもピオモンテ/バローロを訪れるとき使うアウトストラーダなので、
この道は知っているのですが。。。(凄い急カーブと急勾配&トンネルの山岳アウトストラーダ。)

この159、マイルドな味付けながら、しっかり粘る足・パワフルなターボが
どこまでいけることやら、まったく想像もつきません。

平均車速160km/hッてことは、メータ読みがいつも200Km/h?
なんて事を勝手に計算??しながら、とにかく全開、全開!!

トップスピードは、下りでしたがなんと235Km/h をマーク!
(スゲー!このアルファ、ディーゼルなのに俊足)

ライト点灯&左ウインカーを点けながら
俺は急いでるんだぞー!道空けてくれー!!」と、159は叫んでくれています。

後1時間(出発時間)で、トリノ空港まで40Kmの地点で給油!

スタンドのイタリアンに「空港に後20分で行かなければならないんだぁ〜!」って叫ぶと
このイタリアン、全開で給油開始。(まるでフェラーリチームのピットクルーみたいです。

カードで燃料代を払っていると給油は3分だったよ!
「後は200Km/hで突っ走れ!」ってイタリアなまりの英語を織り交ぜながら
身振り手振りで、空港までの行き方を教えてくれました。

アクセル全開でピットアウトすると、やっぱり全開で走り抜けるAudi A6を発見!
200Km+アルファで、2台全開走行です。

いつものようにカメラでコイツを撮影したいと考えるも、足が笑うほど飛ばしているので
写真など撮っている余裕がありません。【スミマセンが本日は文字だけの実況中継】

どうやらこの人も、目指すところは一緒らしく、トリノの環状高速を220Km/hで飛ばします。

それにしてもAudi A6って速いなぁ!と思ってコーナーに入ると
敵はA6じゃなくてS6じゃん!!!。

前の車たちを蹴散らしながらS6、かっ飛びます。
その蹴散らし方は、そりゃ凄いなんてもんじゃありません。
イタリアのドライバーは、後ろにも目がついているみたいで
「うりゃ〜!」って来るS6の殺気を感じで、みんなスーっと道を空けてくれます。

1台のスバルフォレスターのPOLIZIAを発見しますがS6は、まったく怯みません。
そうなりゃ、こっちも付いて行くしかないとPOLIZIAをパス!

(トリノ空港は小さな空港なのでAVISのレンタカーの駐車場からカウンターまでは目と鼻の先 )

AVISレンタカーに飛び込むと
陽気なイタリアおじさんが「急いでるのかい?」
なんて悠長な顔して笑っています。

こっちは後40分で飛行機に乗らなきゃいけないって訳のわからない
イタリア語らしき言葉で言うと、おじさん、一言「大丈夫!!」だって。

荷物をまとめて159の写真も撮らずにルフトのカウンターに飛び込みます。
すると、目の前はイタリア人の長蛇の列。

かきわけて、イタリア人のおねーさんに、お願い!って切符を差し出すと、
周りのイタリア人が、「急げ急げ」の大合唱!!一体何なんだ、この人たち??

やっぱり、こちらも「植木等」ばりに、ここは行くっきゃない状態。。。
こりゃまた、失礼しま〜す。ちょっと先を急ぎますもんで!」ってなわけで

Lufthansa B737

何とか出発時間の5分前にはBoing737の機内に搭乗完了!!

気が付くとLHのB737-500は、タキシングを開始
あっという間にテイクオフ。(トリノ空港は小さいだけあって、滑走路も目の前)
惜しむ間のなく、イタリアを離れてしまいました。

それにしても、あのアルファ159、もう少し乗りたかったな。
このルフトハンザに乗れたのも”アイツと知り合えたからだな”
なんて考えると「やっぱりアルファロメオっていいんだな〜。
と思って一人で浸っていると、ドイツ人のCAからサッカーボールの形をしたチョコレートをもらいました。
(Grazieじゃなくてdanke)だな!ッて思ったら、なんだかまた、イタリアに来たくなっちゃいました。

さ〜て、フランクフルトでは、どこの車を借りるかなっと思いながら
このブログ、機内で書いています。

翼よあれが・・・・なんだろう!?


| ヨーロッパ便り | 05:21 PM |