お問い合わせ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<前月 2023年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 大好きな思い入れのあるモデルを<br>好車家の皆様にお届けするため<br>こだわりの仕上げをとことん追究❗️<br>高波自動車研究所、開設‼️
  • ネオクラシックカー by <br>トレジャーハンター事業部<br>Neo Classic car by <br> Treasure hunter division<br>関連過去記事まとめ
  • カタログがダウンロード可能❗️<br>イネオス・グレナディア<br>Ineos Grenadier<br>関連過去記事まとめ
  • 今、密かなブーム!<br>シトロエンC4カクタス<br>BlueHDi 100フレア EAT6<br>後期型の6速フルAT<br>日本上陸!
  • ルパルナス現地駐在員の<br>ヨーロッパ便り ドイツ編<br>電気自動車スマートEQフォーツー
  • シトロエン・タイプH/タイプHG/フルゴネット<br>Citroen Type H / Type HG / Fourgonnette<br>関連過去記事まとめ
  • 絶賛販売中❗️<br>7人乗れるロングボディ<br>スライドドア付ミニバン<br>シトロエン・ベルランゴXL<br>プジョー・リフター・ロング<br>2021年モデル 右&左ハンドル<br>諸費用オールイン価格388万円〜
  • エージェントOの<br>ヨーロッパ出張日記 その3
  • お待たせ致しました!<br>新型Vクラス マルコポーロ<br>2017年右ハンドル 新車 発売開始!<br>諸費用オールイン乗り出し970万円
  • ポンドが安いぞ!今が買い!<br>ランドローバー・ディフェンダー110<br>諸費用オールイン610万円~
  • <font style="font-family: Meiryo UI">納車千本ノック2022 その54<br>ルノー・グラン・カングー1.5dCi<br>ディーゼル 左 マニュアル 7人乗り<br>栃木のYさんに納車完了!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■



お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


シトロエン・ファン集合!
シトロエンC6がリーズナブルです!!


現在、ヨーロッパの新車市場は、

エンジンの新しい排出ガス規制施行前で、
(Euro4からEuro5に切り替わる為)

新車販売台数の落ち込みが酷いようです・・・

日本も違う理由で落ち込んでいますけどね。。。



特にドイツなど、Euro5エンジンに取り替えることで、

税制面の優遇処置が行われる為、

多数のユーザーが、新車の買え控えをしているとの事。



そんな状況の中で、

シトロエンC6・・・大幅に新車販売台数が伸び悩み、

ヨーロッパ域内ディーラーにデットストックが多数あります。








新車価格から大幅プライスダウンをして販売をしているので、

購入を考えている方々には、かな〜りお買い得な状況です。








シトロエンのディーゼル・エンジンは、

日本の最新ディーゼル新長期規制対応のクルマはありませんが、

昨年までの新短期規制対応のクルマで、

日本で使用することに全く問題ありませんので、

今、ヨーロッパでリーズナブルに売られている

新短期規制に合格するC6を、

この時期に輸入するのが一番お買い得かと思います。。。








ちなみに、展示車や試乗車などの新古低走行車輌は、

2007年モデルが、2.2マニュアル、2.7AT共に、

現地価格500万円前後で販売されています。

日本に持ってきて乗り出しで600万円強、

う〜ん良い感じですねぇ・・・



CO2の排出量を考えれば、

今後は間違いなくディーゼルに軍配が上がりますので、

この際、ヨーロッパからC6ディーゼル、

皆さん輸入してみませんか?







ところで、

Alfa Romeo MiTo Cabrioletが、

追加で登場するようです。

2010年モデルからの投入らしいのですが、

コレ結構良いのでは?



| 取扱い車種-Line Up::Citroen | 10:53 AM | comments (6) | trackback (0) |



かに目大仏 様

有難うございます。

まずは お電話で色々と伺えればと思います。

ご連絡をお待ちしています。

宜しくです。
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/06/11 10:44 PM | YrhmSlw2 |

shibuyaさま>

再度のご回答ありがとうございます。
世界は広いですね。知らないことだらけです。

C6も諦めきれないのですが、C5であれば迷わず2.2DTのMTにします。
下取り車がどれ位足しになるのかも含めて真剣に検討したいので、一度お電話してからお会いして総合的なプロのご意見を伺いたいと思っております。

連絡先は会社の方で宜しいのですね。
ちなみに名前はメールアドレスを参照していただければ分かると思います。
では、近日中に。
| かに目大仏 | EMAIL | URL | 2008/06/11 05:41 AM | hcP1FCC2 |

かに目大仏 様

コメント有難うございます。
南アフリカは 通貨はランドという通貨で
こちらの国から輸入をしても あまりメリットがないのでは???
そして シトロエン右ハンドルの場合、 
やはりトラブルが多いので
私は なるべく左ハンドルをお勧めしています。
また、NEW C5ですが、
既に ご注文された方もいらっしゃいますので
ご購入との事であれば、お引き受けいたします。

ブログやホームページに乗らない車輌もありますので
お問い合わせください。

C6のディーゼルに関しては Euro5登場後
排ガス検査を行って日本に輸入をしますが、
排ガス検査のコストも 新短期と新長期では2倍程になり
経費も膨らむので、Euro5対応車輌は
車輌本体価格がかなり高くなってしまうと思います。
ブログで書いた通り 現在ヨーロッパの一部の国で
金額が安くなるクルマが多少ある状況です。
この機会に 真剣に購入をお考えであれば
なるべく早い時期にご連絡を下さい。
お願いします。
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/06/10 11:28 PM | YrhmSlw2 |

shibuyaさま>

ご回答ありがとうございました。
そうですよね。ポンド異常なほど高いですよね。
南アフリカは選択肢無しとすると予算的に左ハンドルでC6か右ハンドルのC5を待つかなぁ・・・。
今後、C5は扱われる予定はございますか?

素人な質問ですみませんがフランス国内で右ハンドルを購入&登録できるのでしょうか?

お時間がある時にでもコメントで教えて下さい。
| かに目大仏 | EMAIL | URL | 2008/06/10 10:03 PM | hcP1FCC2 |

かに目大仏 様

残念ながら 右ハンドルはポンド建てなので
あまりメリットがありませんね。。。
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/06/10 04:53 PM | YrhmSlw2 |

この記事に反応してしまいました。今の車を下取りに入れれば予算的にも何とかクリアーしそうなので余計に気持ちが揺れます。

以前も伺ったことがあり、本来の設計じゃないので不具合の発生率や修理に手間が掛かるなどの理由で、お薦めは出来ないと言われた経験がありますが、“右ハンドル”が欲しいので文中の「ヨーロッパ域内ディーラー」にイギリスは含まれますでしょうか?

通勤に使いたいので“右ハンドル”じゃないと何かと不都合なのです。
可能性があるようでしたら是非メール下されば嬉しいです。
| かに目大仏 | EMAIL | URL | 2008/06/10 02:59 PM | PZsJBB8c |











http://blog.le-parnass.com/tb.php/491