コメント
amesha さん
コメント有難う御座います。
レンタカーの情報って非常に正しいですよね!
クライスラーにとっては 今度の兄弟車を作るのも
良い勉強になるでしょうが、VWにとってはちょっと安易な発想かも???
VWの良い所だけを吸収してくれればなぁ・・・
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/05/07 05:12 PM | 4jVpOfxo |
VWの北米専用ミニバン、結構気になる存在です。
先日クライスラーの新型ミニバンをレンタルし走り回ったんですが、以前のクライスラー車だと、急発進、急なスラロームなどをすると直ぐタイヤが泣き出し滑り始めたり、車体のネジレでギシギシいったりとかあったのですが、
今回の新型は全くと言ってよいほど破綻しないんです、今クライスラーから出ている車のほとんどがダイムラーの設計思想の影響を受けた車ですので、車作りも良い方向に変化しているのではないかと感じました。
| amesha | EMAIL | URL | 2008/05/03 04:46 AM | lIMs9px2 |
falcon さん
追伸ですが
T5にも 4モーションの設定があります。
日本のVWで R32はDSGのみの設定になってしまったのなら
ヨーロッパや他の国から 本当に自分の欲しい仕様を入れれば良いと思います。
私は そんなお客様のお手伝いをさせて頂いています。
宜しくです
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/02/10 03:14 PM | Pg2fVDgE |
falcon さん
NAGA さん
コメントありがとうございます。
falcon さん
フォルクスワーゲンは 乗用車部門の会社と 商用車部門の会社が
別会社として機能しています。
既に 乗用車部門のクルマ作りは ドイツのクラフトマンシップたる
こだわりが薄くなってきました。
ヨーロッパ(ドイツ等西側)の労働者賃金が高騰し
メーカーも 東ヨーロッパや中国など 低コストで
工場を運営できる地域に工場を移しクルマを作っているのです。
私は ドイツ以外で作られているクルマもドイツ車と理解はしていますが、
T5の質実剛健なクルマ作りを前にすると、
ドイツ人のモノ作りの真面目さを感じ 嬉しく思うのです。。。
メルセデスのVクラスのように、
低コストでクルマを作る事にブランドが動いてしまうと
非常に残念でなりません。
頑固に良い物を作ろうとすると 製品の金額に跳ね返るかもしれませんが
毎日 ハードに使う道具こそ 良い物でなければ
実用品にならないと私は理解しています。
ドイツ ハノーバー工場で作られるT5は そんな意味で
最後のドイツのクラフトマンシップを感じられる
良質な工業製品 最後の砦なのです。。。
NAGA さん
T5 あのタイミングで 買ってよかったですね!!
色々ありましたが 今後も宜しくです。
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/02/10 03:10 PM | Pg2fVDgE |
私の4モーションはゴルフ4のR32です。2003年当時は4モーションは全てスロバキア工場製とのことでした。T5にも4モーションあるのですか?
日本仕様2代目のゴルフR32は4ドアRHDがDSGのみになってしまったのでがっかりです。営業現場でもRHD4ドアのMTは結構な要望があると聞いています。
| falcon | EMAIL | URL | 2008/02/09 11:29 PM | LSJ3yWJA |
やっぱりT5ですよ。
ディーゼルは最高です。
| NAGA | EMAIL | URL | 2008/02/09 11:00 PM | /b1Kys.c |
falcon さん
コメントありがとうございます。
Falcon さんの お車はT5の4モーションなのでしょうか?
車種をお知らせください。
a さん
コメントありがとうございます。
VクラスもT5も7〜8人が乗れるクルマ。
十分比較対象するクルマだと思いますよ。。。
私はどちらも乗り比べ T5のV6を手に入れましたが、
両者を乗り比べた際、
Vクラスの足回りの酷さに呆れてしまいました。
金額が高い安いではなく、
出来が悪いクルマを 私は仕事柄
私のお客様にお勧めする事が出来ません。
aさんは T5が高いとおっしゃっていますが、
私自身 T5を手に入れて
非常にリーズナブルだと感じています。
少なくとも 金額が安い 高いではなく 良いクルマを
手に入れることが 大切だと思うのですが・・・
走る 曲がる 止まる
が しっかり出来るクルマを 手に入れましょう!!
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/02/09 12:56 PM | Pg2fVDgE |
T5はとても良さそうで買いたい車の一つだけど、高すぎると思う。そして、V350を「高級車」という同じ土俵で比較するのは無理があると思う。あれは実用車ですよ。
私だったら、T5一台のお金で、V350と欧州小型車を買いたい。
| a | EMAIL | URL | 2008/02/09 09:40 AM | njfjKNXk |
私の車はVWのスロバキア工場製です、ドイツ製ではありませぬ、4モーションはすべてスロバキア工場とのことでしたが.....
| falcon | EMAIL | URL | 2008/02/09 09:35 AM | LSJ3yWJA |
「アトキンソンの車試乗体験記 」に抜かれちゃいましたね。
どうしちゃったのでしょう・・・・・・
3連休でみんなお休みでしょうか・・・。
今週で走行距離が3000KMを超えそうです。
来週辺り、点検お願い致します。
| NAGA | EMAIL | URL | 2008/02/08 06:07 PM | /b1Kys.c |
コメントする
|