お問い合わせ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<前月 2023年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 大好きな思い入れのあるモデルを<br>好車家の皆様にお届けするため<br>こだわりの仕上げをとことん追究❗️<br>高波自動車研究所、開設‼️
  • ネオクラシックカー by <br>トレジャーハンター事業部<br>Neo Classic car by <br> Treasure hunter division<br>関連過去記事まとめ
  • カタログがダウンロード可能❗️<br>イネオス・グレナディア<br>Ineos Grenadier<br>関連過去記事まとめ
  • 今、密かなブーム!<br>シトロエンC4カクタス<br>BlueHDi 100フレア EAT6<br>後期型の6速フルAT<br>日本上陸!
  • ルパルナス現地駐在員の<br>ヨーロッパ便り ドイツ編<br>電気自動車スマートEQフォーツー
  • シトロエン・タイプH/タイプHG/フルゴネット<br>Citroen Type H / Type HG / Fourgonnette<br>関連過去記事まとめ
  • 絶賛販売中❗️<br>7人乗れるロングボディ<br>スライドドア付ミニバン<br>シトロエン・ベルランゴXL<br>プジョー・リフター・ロング<br>2021年モデル 右&左ハンドル<br>諸費用オールイン価格388万円〜
  • エージェントOの<br>ヨーロッパ出張日記 その3
  • お待たせ致しました!<br>新型Vクラス マルコポーロ<br>2017年右ハンドル 新車 発売開始!<br>諸費用オールイン乗り出し970万円
  • ポンドが安いぞ!今が買い!<br>ランドローバー・ディフェンダー110<br>諸費用オールイン610万円~
  • <font style="font-family: Meiryo UI">納車千本ノック2022 その54<br>ルノー・グラン・カングー1.5dCi<br>ディーゼル 左 マニュアル 7人乗り<br>栃木のYさんに納車完了!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■



お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


個人的にこのクルマ、かな〜り気になっています!

今年、私がかな〜り注目しているこのクルマ・・・
そのクルマは、昨年フランクフルト・モーターショー
お披露目されたNew Audi A4なんです。




日本には当然の事ながらガソリンエンジン・右ハンドルが導入されますが、
私は、個人的にヨーロッパ仕様の新型アウディA4
ディーゼルエンジンモデルに注目をしているのです・・・




ラインナップは2.0 TDi 143PS, 2.7 TDi 190PS†そして3.0 TDi 240PS
(全てターボチャージャーを搭載しています。)

私がマニュアルで乗るのなら間違えなく2.0リッターを選びますが、
通常DSGなら2.7TDIか3.0TDIで迷うところ。。。




最新ヨーロッパ・ディーゼルエンジンの出来の良さは、本当に素晴らしいので
今年の9月よりのEuro5ディーゼルエンジン規制が
どの位生産車に影響してくるのかが私の中で非常に気になっているところです。




今年は、頑張って数多くヨーロッパに出かけて行って、
色々なクルマの試乗と各チェックをして
皆さんにクルマを諦められない情報を発進したいと思います。

宜しくです!!


ブログランキング、アクセル踏んじゃってくださいませ
→なかなか差が縮まらない

またアンケートへのご協力もよろしくおねがい致します。

↑こちらをクリック!


| 自動車コンシェルジュ | 08:47 PM | comments (3) | trackback (0) |



New C5 のHDi 仕様 期待できそうですね。
Geneva Motor Show 2008 で発表、Berline(サルーン)が、3月末発売のようです!
<CITROEN NEW C5 サイト : http://www.c5.citroen.com/en/ >より

Hydractive 3 Plus 搭載仕様も存在するようですね。
V6 HDi 208(HP)なんて・・・、どうなっちゃうのでしょうか??
個人的には、HDi 173 FAP + BV6(6MT) あたりに、痺れそうです。はい。

目が離せません・・・。
| Javel | EMAIL | URL | 2008/02/05 11:13 AM | SKPi/YXU |

Javel 様

コメント どうもです。

水平対抗のディーゼルってすごいですねぇ・・・

Javel さん 今度のセダンは New C5のディーゼルか
New Audi A4のアバントで決まりじゃないでしょうか?
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/02/04 08:55 PM | Pg2fVDgE |

先日、SUBARUの水平対向ディーゼルエンジンのプレスリリースを目にしました。
欧州で販売を伸ばすには、環境型ディーゼルエンジンが不可欠であると、述べられておりました。
EU内でディーゼルのシェアの最も少ないと云われるドイツでも、ほぼ半数がそれであるとの事。

我が国も、他国からCO2排出権を買うのではなく、排出量を減らす取り組みを急ぐべきではないかと感じました。

次のセダンは、環境ディーゼルにしてみようかなぁ・・・。
| Javel | EMAIL | URL | 2008/02/02 01:52 PM | puodFekk |











http://blog.le-parnass.com/tb.php/365