

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2008,02,01, Friday
今年、私がかな〜り注目しているこのクルマ・・・ そのクルマは、昨年フランクフルト・モーターショーで お披露目されたNew Audi A4なんです。 ![]() ![]() ![]() 日本には当然の事ながらガソリンエンジン・右ハンドルが導入されますが、 私は、個人的にヨーロッパ仕様の新型アウディA4 ディーゼルエンジンモデルに注目をしているのです・・・ ![]() ![]() ![]() ラインナップは2.0 TDi 143PS, 2.7 TDi 190PS†そして3.0 TDi 240PS (全てターボチャージャーを搭載しています。) 私がマニュアルで乗るのなら間違えなく2.0リッターを選びますが、 通常DSGなら2.7TDIか3.0TDIで迷うところ。。。 ![]() ![]() ![]() 最新ヨーロッパ・ディーゼルエンジンの出来の良さは、本当に素晴らしいので 今年の9月よりのEuro5ディーゼルエンジン規制が どの位生産車に影響してくるのかが私の中で非常に気になっているところです。 ![]() ![]() ![]() 今年は、頑張って数多くヨーロッパに出かけて行って、 色々なクルマの試乗と各チェックをして 皆さんにクルマを諦められない情報を発進したいと思います。 宜しくです!! ブログランキング、アクセル踏んじゃってくださいませ →なかなか差が縮まらない ![]() またアンケートへのご協力もよろしくおねがい致します。 ![]() ↑こちらをクリック! |
コメント
New C5 のHDi 仕様 期待できそうですね。
Geneva Motor Show 2008 で発表、Berline(サルーン)が、3月末発売のようです! <CITROEN NEW C5 サイト : http://www.c5.citroen.com/en/ >より Hydractive 3 Plus 搭載仕様も存在するようですね。 V6 HDi 208(HP)なんて・・・、どうなっちゃうのでしょうか?? 個人的には、HDi 173 FAP + BV6(6MT) あたりに、痺れそうです。はい。 目が離せません・・・。
| Javel | EMAIL | URL | 2008/02/05 11:13 AM | SKPi/YXU |
Javel 様
コメント どうもです。 水平対抗のディーゼルってすごいですねぇ・・・ Javel さん 今度のセダンは New C5のディーゼルか New Audi A4のアバントで決まりじゃないでしょうか?
| shibuya | EMAIL | URL | 2008/02/04 08:55 PM | Pg2fVDgE |
先日、SUBARUの水平対向ディーゼルエンジンのプレスリリースを目にしました。
欧州で販売を伸ばすには、環境型ディーゼルエンジンが不可欠であると、述べられておりました。 EU内でディーゼルのシェアの最も少ないと云われるドイツでも、ほぼ半数がそれであるとの事。 我が国も、他国からCO2排出権を買うのではなく、排出量を減らす取り組みを急ぐべきではないかと感じました。 次のセダンは、環境ディーゼルにしてみようかなぁ・・・。
| Javel | EMAIL | URL | 2008/02/02 01:52 PM | puodFekk |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.le-parnass.com/tb.php/365
トラックバック
|