お問い合わせ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<前月 2023年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 大好きな思い入れのあるモデルを<br>好車家の皆様にお届けするため<br>こだわりの仕上げをとことん追究❗️<br>高波自動車研究所、開設‼️
  • ネオクラシックカー by <br>トレジャーハンター事業部<br>Neo Classic car by <br> Treasure hunter division<br>関連過去記事まとめ
  • カタログがダウンロード可能❗️<br>イネオス・グレナディア<br>Ineos Grenadier<br>関連過去記事まとめ
  • 今、密かなブーム!<br>シトロエンC4カクタス<br>BlueHDi 100フレア EAT6<br>後期型の6速フルAT<br>日本上陸!
  • ルパルナス現地駐在員の<br>ヨーロッパ便り ドイツ編<br>電気自動車スマートEQフォーツー
  • シトロエン・タイプH/タイプHG/フルゴネット<br>Citroen Type H / Type HG / Fourgonnette<br>関連過去記事まとめ
  • 絶賛販売中❗️<br>7人乗れるロングボディ<br>スライドドア付ミニバン<br>シトロエン・ベルランゴXL<br>プジョー・リフター・ロング<br>2021年モデル 右&左ハンドル<br>諸費用オールイン価格388万円〜
  • エージェントOの<br>ヨーロッパ出張日記 その3
  • お待たせ致しました!<br>新型Vクラス マルコポーロ<br>2017年右ハンドル 新車 発売開始!<br>諸費用オールイン乗り出し970万円
  • ポンドが安いぞ!今が買い!<br>ランドローバー・ディフェンダー110<br>諸費用オールイン610万円~
  • <font style="font-family: Meiryo UI">納車千本ノック2022 その54<br>ルノー・グラン・カングー1.5dCi<br>ディーゼル 左 マニュアル 7人乗り<br>栃木のYさんに納車完了!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■



お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


私はランドローバーが大好きです!
最後のディフェンダーを手に入れよう!






45年ほど前 

私が4歳の時のこと

病床の叔母より2冊の絵本を貰いました



その数か月後

叔母は肺線維症で他界しましたが

この絵本が私の人生を大きく変えたのです



絵本の題名は・・・ 

野生のエルザ と 名犬ラッシー







いずれも 素晴らしい話で

私は絵本を擦り切れるほど読み返しました







アフリカの草原を走る四輪駆動車の天井に

ライオンが乗っている絵







コリー犬が大冒険する途中 

ピックアップ・トラックに乗せてもらう絵が

幼い私の脳裏に焼き付き 







数年後 そのクルマが

Land Roverの4輪駆動車という事が判明しました







大人になったら 

ランドローバーの4輪駆動車を運転したいな!

と小学生になった私は思いました







1948年

ローバーモーター社がオフロード向けに発売した

ランドローバー







言わずと知れた

ディフェンダーの祖先です







現行のランドローバー・ディフェンダーは

2014年度中に 新型車へ移行する事が決定!

(一部のモデルはアフリカ向けに残る模様)







私は5年前のフランクフルトモーターショーでその事を知り 

最終型のディフェンダーを輸入しようと決めていました







そして

2012年モデルはEURO5を取得

2.2ターボディーゼル・エンジンを搭載した 

90型 110型 130型(受注発注)の輸入を開始したのです







右ハンドル 左ハンドル 選択可能

右ハンドルに関しては 

英国仕様ながらkm/h表示メーターの車輛を輸入します







車輛価格の総額は

諸費用オールインぶっ込み 乗り出し

乗り出し価格=諸費用など全て含まれた価格

これ以上お金は掛かりません(任意保険は別途)




90型  460万円~520万円(オプションは別途)

110型  490万円~580万円(オプションは別途)

1ナンバー もしくは 3ナンバー選択可能です

(3ナンバー車輛に関しては多少価格が上がります ご相談下さい)







歴史と正統な香りを感じる

英国皇室御用達 4輪駆動車の原点 

ランドローバー社製 新車のディフェンダー 

どうしても諦めきれないクルマです







私自身も2012年最終型を手に入れようと考え

ボディカラーをソリッドのグリーン

(2012年モデルにラインナップされている

Royal Air Force 英国空軍のグリーンカラー)







トップをオフホワイトに塗ったツートンカラーの

ディフェンダー110 左ハンドルを発注しました

(左を選んだ理由は左折時

バイクや自転車の巻き込み認識が容易の為)




 


我が家では

13歳になるメラック(雌コリー犬)が

50歳になろうとする私の横で

すやすやと寝息を立てながら眠り







同じく13歳の気まぐれなソックス(雌雑種猫)が

私の布団の中で丸くなり眠っています







40数年前は

まさか私がランドローバーを輸入するなんて

思いもしませんでした



野生のエルザ と 名犬ラッシーの絵本

この絵本がなければ

コリーと猫と私が一緒に寝ることもなく 

ランドローバー・ディフェンダーに乗る事もなかったでしょう







若くして他界した叔母が

良き人生を と導いてくれたんだな

と思っています   

叔母さん ありがとう!







Land Rover Defender の最終型をご購入希望の方

こちらへ 御連絡をお願いします

03-3416-8547 



もしくは以下のフォームから御連絡ください

こちらをクリックしてください



最終型 ランドローバー・ディフェンダー

の件として御連絡下さい



ビージー・アデール

Sukiyaki 上を向いて歩こう

しみるなぁ~ 




| 取扱い車種-Line Up::Land Rover | 01:42 AM | comments (5) | trackback (0) |



皆さん コメントありがとうございます

ARAさん
最近 ピカソディーゼル 商談が多いのでビックリしています
やはり いいクルマはにんちされるんですね

ThinkHdiさん
シトロエンのディーゼル 密かに人気です
是非 ご購入のほど 宜しくお願い致します

かに目大仏さん
ディフェンダーのピックアップ いっときますか?

Motchさん
来週 C6MT持ってうかがいます
野生の王国 私も大好きな番組でした!
| shibuya | EMAIL | URL | 2012/02/21 10:14 AM | GWGmpUhs |

shibuyaさま みなさま お世話になっております。

ディフェンダー…もう憧れの一台です。。ディスカバリーを2台乗りついだ身としてはウズウズしておりますが、いかんせん先立つものが。。

僕のC4ピカソも間もなく3万キロになりそうです。
こちらは絶好調で、先日、とある地方都市のアウトレットモールで駐車していたところ、車に戻ると隣にキャンピングカーが止まってまして。
そのオーナーの方が、C4ピカソをみて「ディーゼルのやつですか?ル・パルナスさんのですよね?HPいつも見てるんですよ!」って言っておりました。
だんだんディーゼルピカソが市民権を得てきましたね!
| ARA | EMAIL | URL | 2012/02/20 05:45 PM | 7VFZ1PTA |

shibuyaさまスタッフのみなさま
先日は返信ありがとうございました。
叔母さまとのすてきなエピソード・・
名犬ラッシーなつかしいです。
ランドローバー覚えています。次に乗りたい車の第2候補です。
この車、世界の公的機関でも大活躍ですものね。
ラフな道でもドライバーのポジションが変化しないところが
好きです。

C3e-Hdiをいち早く届ける技術、すばらしい!
どうかみなさまお体を大切に。
| ThinkHdi | EMAIL | URL | 2012/02/20 12:03 PM | 47JB10a6 |

パルナスの皆様、お世話になります!

クルマ選択によって、あぁそういう人なんだとわかり易いメーカーってある気がします。
ランドローバーに乗り続ける理由のひとつかなぁ・・・。

乗って気づきましたが、シュコダもそういう雰囲気を持ったメーカーです。
乗らないと絶対にわからないのが玉に瑕ですが・・・(苦笑)。
| かに目大仏 | EMAIL | URL | 2012/02/20 11:07 AM | PZsJBB8c |

ぼくノランドローバーの記憶は「野生の王国」でしたねw
| Motch | EMAIL | URL | 2012/02/20 11:03 AM | PCslQi92 |











http://blog.le-parnass.com/tb.php/1834