

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)
2010,10,01, Friday
![]() 術前 脊髄損傷一歩手前の私の首の写真 すごいでしょ! 今日は術後のMRIを撮りました K先生から 手術が 思った以上に大成功だった事を お知らせ頂きました しぶやくん すごいよ 経過 バッチリだよ!! MRIの写真を見ながら我が身のように喜んでくれるK先生 (術後の成功写真はまた今度掲載します!) あ~ この先生に任せて良かった! しみじみ思い感極まりました K先生の手術方針 間違ってなかったんですね。 思い出すこと4年前 ドイツフランクフルトで発病した頸髄症 この4年間良く耐えました! http://blog.le-parnass.com/index.php?e=122 http://blog.le-parnass.com/index.php?e=121 数か月から かなり症状が悪化 筋痛症という治りにくい病気も併発 東京中 名のなる病院を回り 信頼している麻酔科医のペインブロックを受けながら 名門T大学病院や日本の最高峰国立T病院の諸先生方々のアドバイスも頂きました が しかしながら こうやって 私の手術が大成功した事は 本当に信頼して 全ての病状を告白 その事を受け止めてくれたk先生がいてくれたからです 学閥 個々のプライド その他色々なパワーゲームがある中 本当の人間力で導かれ 目に見えない力で 私は第3のチャンスを授かったのだと思います 自動車業を生業として26年間 続けてこられて k先生と知合えた事に感謝しています 私は ちっぽけな自動車屋をしていますが この大きな世の中で クルマを通して知合えたご縁を 益々 大切にしてたいと思います 私のまわりは小さなコミュニティですが 意外と すごかったりするんじゃないかなぁ~ ところで ここ数日・・・ 私の身体を治してくれたK先生 手術の合間(週3回 8人~10人もこなしているスーパードクター)や外来の後の休憩時間 私の病室を訪ねてくれて クルマ談義に花が咲きます やはり 仕事柄 プレッシャーが大変なんだなぁ~ とお察しします 自動車屋さんって すごく面白い仕事なんです スーパードクターだって 元気よく送り出してあげられるのだから 私もまだまだ勉強して ストレスある仕事を沢山されている皆さんに ささやかな大人のオアシスを作れるように クルマで大人心がくすぐられて リフレッシュ出来るようるな 自動車コンシェルジュになります 頸椎が悪かったため 海外の出張も自粛し なかなか海外のモーターショー 等に出掛ける事も出来ませんでしたが 来年からぼちぼち出かけて 付加価値の高い情報を皆さんに提供して 皆さんの仕事に少しだけでも役に立てれば な~んて思っています ![]() ところで まったく 関係ないことなんですけど・・・ 術後回復したら 私の愛機 NIKON D3S(カメラ)を駆使して やわらかい写真を中心とした描写に挑戦しようと思っています 色々と写真を撮ってきたのでこうご期待 ![]() あえて このレンズ つかってみたいんよな Sigma 24-70mm F2.8 HSM ![]() マクロプラナー T* 2/50 ZF ![]() プラナー T* 1.4/85 ZF ![]() マクロプラナー T* 2/100 ZF.2 それと 純正 AF85 1.4D 50mm1.4D クルマの印象深いところ クルマって こんなところが良いんだよねぇ~ そんな目標をベットの上で立てました ![]() 頸髄症で カメラが重くて持てなくなっていたから 越田巨匠に写真のイロハを教わりながら 上達したいと思います! |
コメント
皆さん コメントありがとうございます
>JAVELさん 今週車検引取りの時 お会いしましょう! >名古屋のママさん 毎度です! 何とか動き出しましたが・・・ まだ 70%です いやいや 首は人間にとって大切なところですねえ >akiさん いつも楽しくakiさんのブログ楽しく読ませて頂いています アクティブにA6とT5かり〜ちゃんが活躍していて 今度是非 仲間に 入れて頂こうと思っています >沢庵さん 間もなくピカソ到着します 納車楽しみにしていてください ちょっと 未納車の車両が沢山なるので 順次お届けします 首はゆっくり筋肉をつける様に特別メニューが組まれました >ノジーボ さん 何とか動き出しました いよいよノジーボ号も日本に到着 来週は通関作業になるかな? >abe さん どうもです 何とか復帰しています ベンツいかがですか? >びくびく Kの息子 Jumpy納車が遅れていてすみません 現在排ガス取得中です びくびく Kの息子が次世代の若いクルマ好きを 引っ張って行ってください お父さん お母さん 本当にクルマ諦められない 皆さんに育てられて クルマを諦めきれないエリートに成長中ですね!
| shibuya | EMAIL | URL | 2010/10/14 09:15 AM | hUI6gWQQ |
こんにちは
jumpyで、お世話になっているKの息子です。(初コメントです。) shibuyaさん退院おめでとうございます。 これからも、諦めきれない車撮り続けてくださいね。 ブログ更新楽しみにしてます&納車楽しみにしてます。 あみりちゃん、お誕生日おめでとうございます。
| びくびく Kの息子 | EMAIL | URL | 2010/10/07 08:42 AM | qE66IWaI |
こんにちは
jumpyで、お世話になっているKの息子です。(初コメントです。) shibuyaさん退院おめでとうございます。 これからも、諦めきれない車撮り続けてくださいね。 ブログ更新楽しみにしてます&納車楽しみにしてます。 jumpyちゃんすごいですね。電動ミラー&リクライニングシート。 CITROENも、やりますね。
| びくびく Kの息子 | EMAIL | URL | 2010/10/07 08:38 AM | qE66IWaI |
調子に乗りすぎて、無茶だけはしないでくださいm(_ _;)m
しばらくは節制された方が… あとは、カルシウムとグルコサミンをたくさん採って骨と軟骨を丈夫にして(^^; しっかりした体躯になったら「ピラティス」やりましょう!
| 沢庵 | EMAIL | URL | 2010/10/05 11:00 PM | FtLQgR02 |
MRIの画像、素人の自分が見ても大変だ!と思うのですから
プロが見たら・・・。 自分も去年あった膵臓ののう胞(直径5センチ)がほとんど なくなったようで、ひと安心です。 これでまたクルマ談義が出来ますね!
| abe | EMAIL | URL | 2010/10/02 08:29 AM | r.QP8x6g |
こんにちは。
うわぁーー、ひどいとしか言えません。 まずは、無事に手術が終わってよかったです^^ あみりちゃん、誕生日おめでとうございます^^ 1歳だと、もう歩いてかわいいんだろうなぁ・・・・。 早く、病室から自宅に戻りたいですよね^^
| ノジーボ | EMAIL | URL | 2010/10/01 07:42 PM | 9sY28tfo |
うわぁ、見てるだけで痛そう...というよりもメチャ危険な状態じゃないですか!名古屋のママさんも書かれてるけど、鉄壁の医師団ですね!でも、そんな鉄壁の医師団を元気に出来るshibuyaさんのお仕事ってスゴイと思います。
K先生の仕事もshibuyaさんの仕事も当人が治したい、手に入れたい!って気持ちがないと無駄になってしまう辺りが似てますね。この人なら!って人を信じることから全てが始まるとこなんかも。 ま、実はどんな仕事だって(自分も含め)、本物のプロフェッショナルってのは誰かさんが自分ひとりでは出来ない仕事を代わって実現することで誰かを幸せにするのが最終目的なんですけど。 とにかく手術の成功おめでとうございます!早く退院出来るといいですね!
| aki | EMAIL | URL | 2010/10/01 02:06 PM | iFUZm7vE |
うわぁ〜(@▽@;
痛そうだったの・・・伝わってきますぅ・・・うぅっ Shibuyaさんの近くには、K先生がいて、野村先生もいて、 しかも、おウチには MARIKO先生 もいるんですもんね!!! 鉄壁の医師団ですよね・・・・・凄いな(^^) 今日は あみりちゃんのお誕生日 ですね o(≧▽≦)o お誕生日会は、もう少し先になっちゃいますか? ご自慢のカメラで、暖か〜い 柔らか〜い ご家族の写真 もいいですね。 「元気な父さん & 美人の母さん & お嬢ちゃん & わんこ & にゃんこ」 ・・・・・・・かっ・・・・完璧な被写体じゃあござんせんか!!!(^^)v 早く退院できるといいですね! 無理しちゃダメですよ〜
| 名古屋のママさん | EMAIL | URL | 2010/10/01 10:33 AM | KDTY6DoM |
いやぁ、術後経過良好とのことで安心致しました!
海外モーターショー...、一度は自分の目で見てみたいと思います♪ 来週末頃を目途に、C2の車検でお預けしたいと思っております。 よろしくお願い致します。
| Javel | EMAIL | URL | 2010/10/01 10:23 AM | aKT3eVrs |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.le-parnass.com/tb.php/1354
トラックバック
|