お問い合わせ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<前月 2023年04月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
  • 大好きな思い入れのあるモデルを<br>好車家の皆様にお届けするため<br>こだわりの仕上げをとことん追究❗️<br>高波自動車研究所、開設‼️
  • ネオクラシックカー by <br>トレジャーハンター事業部<br>Neo Classic car by <br> Treasure hunter division<br>関連過去記事まとめ
  • カタログがダウンロード可能❗️<br>イネオス・グレナディア<br>Ineos Grenadier<br>関連過去記事まとめ
  • 今、密かなブーム!<br>シトロエンC4カクタス<br>BlueHDi 100フレア EAT6<br>後期型の6速フルAT<br>日本上陸!
  • ルパルナス現地駐在員の<br>ヨーロッパ便り ドイツ編<br>電気自動車スマートEQフォーツー
  • シトロエン・タイプH/タイプHG/フルゴネット<br>Citroen Type H / Type HG / Fourgonnette<br>関連過去記事まとめ
  • 絶賛販売中❗️<br>7人乗れるロングボディ<br>スライドドア付ミニバン<br>シトロエン・ベルランゴXL<br>プジョー・リフター・ロング<br>2021年モデル 右&左ハンドル<br>諸費用オールイン価格388万円〜
  • エージェントOの<br>ヨーロッパ出張日記 その3
  • お待たせ致しました!<br>新型Vクラス マルコポーロ<br>2017年右ハンドル 新車 発売開始!<br>諸費用オールイン乗り出し970万円
  • ポンドが安いぞ!今が買い!<br>ランドローバー・ディフェンダー110<br>諸費用オールイン610万円~
  • <font style="font-family: Meiryo UI">納車千本ノック2022 その54<br>ルノー・グラン・カングー1.5dCi<br>ディーゼル 左 マニュアル 7人乗り<br>栃木のYさんに納車完了!
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■



お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


リバイバルって なんだか嬉しい






全日空さんやりますねぇ・・・

モヒカンルックをリバイバルさせ、

モヒカンB767で 師走の今日から 国内を飛び回るんだそうです。





ダビンチのヘリコプターマーク  こりゃ 懐かしいです。






1970年代 中学生の頃 B727 L1011トライスター B747SR と




国内線をスカイメイト運賃を駆使して 乗った思い出があります。

あの頃を思い出させる企画としては 最高ですよ!!





ここのところ 世の中がシュリンクしていて

目の前のことばかり追っかけていますが、

私は 心に余裕を持って 人生楽しみたいと思っています。


明日は 凄いお宝をアップしますから 御期待下さいませ!


| 待ってちゃ買えない、いいクルマ!? | 10:14 PM | comments (6) | trackback (0) |



Aru さん

B0 って NW か PA もしくは CIですね。

私が初めて乗った飛行機は 全日空のフレンドシップ 

東京〜広島でした。

当時は 2時間半も掛かって飛んでいました。

懐かしいなぁ・・・

私も幼少の頃から 鉄ちゃん で

中学時代から 良く 夜行347Mで 東京〜広島 
各駅停車で旅しました。

大学時代は 船舶工学の学部に進んだので

鉄 飛行機 船 自動車 と 乗り物 オタクであります。

DC-8  C58 DS 

とくれば

カラベル メルクリン  BX もありかと・・・
| shibuya | EMAIL | URL | 2009/12/06 01:01 PM | eiwj3bnw |

40年代前半です。

私が最初に乗ったのはB0でした。B2もL10も好きでした。

B2の胴体の主翼から先はB0と共通なんですよね。

鉄→民間機オタ→車好きになりまして、

そういえば、DC-8の引退の写真を撮りに行ったのを思い出しました。

昔は離陸時はコックピットのドア開放が当たり前だったいい時代ですしたね。

ちなみにDC8、C58、DSは何か通じるものを感じます。
| Aru | EMAIL | URL | 2009/12/05 03:32 PM | NXLQLbBw |

Aru さん

モヒカンルック に 鳥肌 ってことは

昭和 30年代の方でしょうか?

私は B2 と L10 が 当時 大好きでした。
| shibuya | EMAIL | URL | 2009/12/04 09:42 PM | eiwj3bnw |

久しぶりに鳥肌が全身に立ちました。。。
これはいい。。。。

自分が過去を求めているのが実感できました。。。。
| Aru | EMAIL | URL | 2009/12/03 10:06 PM | NXLQLbBw |

makotoさん

とりあえず 12月のぶっ込み お宝 一緒にいっときました。

是非 手に入れてください。
| shibuya | EMAIL | URL | 2009/12/02 09:20 PM | eiwj3bnw |

ぶっ込みシリーズといい、お宝シリーズといい、最近のル・パルナスさんは、モヒカン全日空に勝るとも劣らない夢を我々に与えてくださってますよ。明日も期待しています!
| makoto | EMAIL | URL | 2009/12/02 07:48 AM | gbai6Iis |











http://blog.le-parnass.com/tb.php/1047